2018年9月12日水曜日

非常時持ち出し袋の見直し(2018/09/12)

非常時持ち出し袋の中身の見直しをしました。
年1回は、見直しするようにしています。
水は、1年後まで持たない賞味期限だったので、
交換しました。
生理用品も古い物を使うのは嫌なので、
買ってきた物と交換しました。

リュックのホコリを拭くのに手間取ったので、
全部詰め直した後、
一つ一つ大きなビニール袋に入れました。
いざ持ち出す時には、
薄手のビニール袋なので、簡単に破れると思います。

リュックは、
紫=夫
ピンク=長女
水色=次女
緑=私(本当は黄緑だけど、黄緑色のリュックがなかった。)
という家族内カラーにしています。

中部電力のカテエネというサイトに、
参考になる表があったので、貼っておきます。↓

うちの非常時持ち出し袋に入っていないものがたくさんありました。
↑この中で迷っているのが、現金(小銭)。
どのくらい用意すればいいのかな?
普段は、クレジットカードや電子マネーで決済していて、
現金で決済することは、ほとんどありません。
しかし、先日の北海道の地震では、大規模停電となり、
クレジットカードや電子マネーでは買い物ができない状況になったのでは?
そう考えると、現金も用意しないといけないなぁ。

防犯上、貯金通帳と印鑑は別に保管、と言われているけど、
↑防災上は、1つにまとめておく方がいいのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントを書いてくださいね。
記入方法は、プロフィールに書いてあります。
この記事のX(Twitter)またはInstagramのポストにコメントを書いて頂いてもOKです。