2013年11月14日木曜日

乾電池式電動灯油ポンプを購入


去年まで使用していた乾電池式電動灯油ポンプは、
給油にすごく時間がかかるようになっていました。

去年まで使用していたポンプも、灯油タンクに固定するタイプでした。
灯油タンクが空になれば、灯油が入っているタンクにポンプを付け替える手間がありました。

9月頃、
「手持ちの灯油タンク全部に灯油ポンプをつけっぱなしにすれば、
ポンプを付け替える手間が無くなる。」
と気が付いたのですが、
ポンプが付いた状態で、配達の灯油屋さんが給油してくれるか、分かりませんでした。

10月末、灯油屋さんが来たので尋ねたら、
灯油ポンプが付いた状態でも、タンクに給油できるとのこと。

早速、ネットで注文しました。
給油スピードが速く、電源が入っている時はランプが点灯するし、
オートストップだし、すごく使いやすいです。


エムケー精工 ミニオートA BPA-10T
エムケー精工 ミニオートA BPA-10T
価格:1,880円(税込、送料込)
←このお店で購入しました。


←灯油タンクを収納しているのは、これです。
うちの灯油タンクは、高さが2種類あり、
ポンプを付けたまま収納するには、
背が高い灯油タンクを真ん中に置かないと、フタが閉まりません。



2013年11月13日水曜日

ジュエリーレーズン入り蒸しパン


11月13日の夕食後に作りました。

ジュエリーレーズンは、富澤商店で購入したものです。
店頭で見た時、
「とてもきれいな蒸しパンができるのではないか。」
と思って購入したのですが、
↑ご覧の通り、レーズンの色はよく分からない仕上がりとなりました。。。

薄力粉200グラムに卵4個使用。

10月ごろから、
まなっち(次女:中2)が、急に朝食をモリモリ食べるようになりました。
食パン1枚・切り餅2個・野菜スープ・果物・ミルクティー、という内容です。
体が大きくなるのかも、と喜んでいたのですが、
最近、食欲が落ちてきてしまったので、
朝食用に蒸しパンを作っています。

富澤商店・ジュエリーレーズン

ドライクランベリー入り蒸しパン



11月12日に作った、ドライクランベリー入り蒸しパン。

12個作って、残りが2個。
ドライクランベリーが少な目なものが残っています。

ドライクランベリーは、蒸してもフニャフニャにならず、
適度な硬さを保っていて、色もきれいな赤色でした。

薄力粉200グラムに卵3個使用。