あやっち(長女:大4)が、
”ITパスポート試験”を受験し、
合格しました。
内定をもらっている会社から、
この試験に合格しておくように指示が出ていたので、
合格して、一安心です。
2013年12月21日土曜日
2013年12月17日火曜日
年賀状の印刷終了
上から
まなっち(次女:中2)用
クラス友人、部活友人、近所の友人と、通信面の絵柄を分けています。
全てに手書きのメッセージを書いています。
私用
通信面の背景を年賀状らしいものにし、近況報告をつづっています。
字が小さすぎて、拡大鏡がないと読めないという苦情あり。
親戚用
毎年、娘達の写真入りでしたが、
今年からは、写真なしで、一般的な文言が入っているものにしました。
夫用
夫の友人や仕事関係の人に出しています。
一般的な文言を入れていますが、何年も会っていない人もいるので、
「昨年はお世話になりました」的な言葉は、
夫の希望で、入れないようにしています。
パソコンとプリンターを買い替えました。
⇒プリンター故障→買い替え。調子の悪いPC→買い替え。(2013年2月14日の日記)
手持ちの筆まめが、Windows8未対応だったので、これも買い替えました。
全てが新しくなったためか、
年賀状の印刷にかかる時間が、すごく短くなりました。
2013年12月16日月曜日
47歳誕生日会
家族の都合上、ちょっと早いですが、
16日に私の47歳の誕生日会をしました。
ケーキは、ここ↓であやっち(長女:大4)が買ってプレゼントしてくれました。
⇒パティスリー アン ガトー メルヴェイユ
デコレーション シャンティ 5号です。
47の形のチョコレートは別売りです。
初めて購入した店でしたが、丁寧に作られている感じがして、
生クリームも甘過ぎず、美味しかったです。
ロウソクを立てて火をつけて、誕生日の歌を家族に歌ってもらい、
フ~っと吹き消すのが、我が家の恒例行事となっています。
子どもの頃は、誕生日がクリスマスに近いから、
いつもクリスマスと一緒にされて、
ロウソクを吹き消すなんて、したことなかったなぁ。
ついでに誕生日プレゼントもクリスマスと合わせて一つだったなぁ。
登録:
投稿 (Atom)