2014年10月9日木曜日

食器棚の掃除4(2014年大掃除)

⑤の引き出しを掃除しました。


1段目
右端の箸は、家族の個人用箸。
竹の割り箸は、お客様用。
左端のスプーンは、
ティーキャディースプーンとコーヒーキャディースプーン。
2こずつあったのを、1こずつに減らしました。
カトラリートレーは、丸洗いして、
引き出しは抜いて、セスキ水溶液で拭きました。
↓画像をクリックすると大きく表示されます。


2段目
アルミのおかずカップは、お弁当用グラタンを作る時に使用。
カトラリートレーは、丸洗いして、
引き出しは抜いて、セスキ水溶液で拭きました。
↓画像をクリックすると大きく表示されます。


3段目
左端のタオルハンカチは、お客様用お手拭きとして使用。
ストローはカラフルでないものを購入しています。
カトラリートレーは、丸洗いして、
引き出しは抜いて、セスキ水溶液で拭きました。
↓画像をクリックすると大きく表示されます。


4段目
牛乳パックは、中に古新聞を詰めて、廃油処理に使用。
左端の白い布は食器用ふきん(総保有数は10枚)。
汚れが取れなくなってきたら、総入れ替えをしています。
真ん中のカラフルな布は、ランチクロス。
右端の鳥柄の布は、蒸し器で使う手ぬぐい。
手前の大・中の中は、ビニール袋。
引き出しは抜いて、セスキ水溶液で拭きました。
↓画像をクリックすると大きく表示されます。


⑤の引き出しから出た捨てる物


これで、食器棚は完了です。
食器は、家族用とお客様用などと分けていないので、
全てこの食器棚に入っています。

茄子のオリーブオイル焼き


茄子を7ミリぐらいの厚さに切って、
オリーブオイルで焼き、塩コショウし、
ピザ用チーズをのせたもの。

冷蔵庫の中の野菜が乏しく、
思いつきで何となく作ったこの料理が、
まなっち(次女:中3)に大好評。
「今まで食べた茄子料理で、一番おいしい。」
と言ってくれたので、
ブログに残しておきます。

2014年10月8日水曜日

食器棚の掃除3(2014年大掃除)

④の中と扉を掃除しました。



④の中
保存容器・お弁当箱・水筒を入れています。
食器を全て出して、アルコール拭きをしました。
↓画像をクリックすると、大きく表示されます。



赤いカゴの中
お弁当箱・お弁当用カトラリー・お弁当用お手拭き
を入れています。



かごの中を出して並べた
左手前の水色のお弁当箱は、購入したばかりで未使用。
↓画像をクリックすると、大きく表示されます。

←これを購入しました。



④の中にあった捨てる物