2015年1月9日金曜日

少しのイーストでライ麦食パン


ホームベーカリーのタイマー機能を使い、
朝食に間に合うように焼き上げた、ライ麦食パンです。

ライ麦食パンは、上手く膨らまない場合が多く、
いつもドキドキしながら焼いていますが、
今回、レシピをよく読んでみたら、
”ハチミツは水で溶かす”とあり、
その通りにしたら、しっかりと膨らみました。
これまでは、パンケースにハチミツを直接投入していました。。。


←この本のレシピです。
お気に入りのレシピ本です。
この本の正誤表

少しのイーストでホームベーカリー

●29ページ「さっくりプレーン」の材料

(誤) 1斤 塩 12g 1.5斤  塩18g
(正) 1斤 塩  4g 1.5斤  塩 6g

●P62 スコーン生地について

(誤)1斤 卵 170g 1.5斤 255g
(正)1斤 卵 1個(約60g) 1.5斤 卵 1.5個 (約90g)

電気ストーブの掃除

電気ストーブにホコリが乗っていたので、
マイクロファイバークロスで水拭きをしました。

前面のガードを外して、反射板も拭きました。

昨シーズンは、洗面所に置いていましたが、
今シーズンは、1Fトイレに置いています。

温かいリビングから出るのが嫌で、
トイレを我慢しがちだったのですが、
電気ストーブを置いてからは、
ストレスなくトイレに行けるようになりました。


電気ストーブ 掃除後


2015年1月8日木曜日

新年初お茶会

今日は、近所の友人Tちゃんと、
新年初のお茶会をしました。

お茶会とは、
自宅でコーヒー・お菓子を飲食しながら、
世間話をする会です。

私が勝手にそう名付けているだけで、
決まっている名称でもありません。

今回は、
年越しに用意したスイーツが結構残ったので、
Tちゃんにも食べてもらいました。
Tちゃんも大絶賛でした。
年越しのスイーツ:資生堂パーラー

色々なお話ができて、楽しかったです。