2015年1月10日土曜日

中3受験生の冬休みスケジュール管理の反省

まずは、こちらからご覧ください。
中3受験生の冬休みスケジュール管理(2014年12月25日の日記)

余裕のなさすぎるスケジュールだなと思っていましたが、
本人が考えたのだからと、見守っていましたが、
消化できなかった項目が沢山残ってしまいました。

画像をクリックすると、大きく表示されます。
やり終えたものは、チェックボックスにレ点が入っています。

12/22~12/28
12/29~1/4
1/5~1/11












出来なかったものは、
少しずつ進めていくのだろうと思います。

2015年1月9日金曜日

少しのイーストでライ麦食パン


ホームベーカリーのタイマー機能を使い、
朝食に間に合うように焼き上げた、ライ麦食パンです。

ライ麦食パンは、上手く膨らまない場合が多く、
いつもドキドキしながら焼いていますが、
今回、レシピをよく読んでみたら、
”ハチミツは水で溶かす”とあり、
その通りにしたら、しっかりと膨らみました。
これまでは、パンケースにハチミツを直接投入していました。。。


←この本のレシピです。
お気に入りのレシピ本です。
この本の正誤表

少しのイーストでホームベーカリー

●29ページ「さっくりプレーン」の材料

(誤) 1斤 塩 12g 1.5斤  塩18g
(正) 1斤 塩  4g 1.5斤  塩 6g

●P62 スコーン生地について

(誤)1斤 卵 170g 1.5斤 255g
(正)1斤 卵 1個(約60g) 1.5斤 卵 1.5個 (約90g)

電気ストーブの掃除

電気ストーブにホコリが乗っていたので、
マイクロファイバークロスで水拭きをしました。

前面のガードを外して、反射板も拭きました。

昨シーズンは、洗面所に置いていましたが、
今シーズンは、1Fトイレに置いています。

温かいリビングから出るのが嫌で、
トイレを我慢しがちだったのですが、
電気ストーブを置いてからは、
ストレスなくトイレに行けるようになりました。


電気ストーブ 掃除後