2015年1月21日水曜日

カスタードクリーム入りレモンヨーグルト蒸しパン


この”ソントン カスタードクリーム”を使えば、
カスタードクリーム入りのお菓子が簡単に作れるのでは?
と思い付き、
数日前に購入しました。

パンに入れるのか、蒸しパンに入れるのか、
どんな味にすればいいのか、色々迷いましたが、
取りあえず、レモンヨーグルト蒸しパンの中に入れました。

グラシンカップに
①蒸しパン生地を三分の二入れる
②カスタードクリームを小さじ1強入れる
③蒸しパン生地を三分の一入れる
④レモンピールを小さじ1のせる

出来立て熱々で食べたら、クリームがトローッとしていました。
バニラビーンズのいい香りでした。

冷めた状態では、クリームは固まっていました。
レモンの風味は、こちらの方が強く感じました。

残念だったのは、
クリームが沈んでいたものが多かったこと。
真ん中あたりに入っている予定だったのに。。。

レモンヨーグルト蒸しパンは、この本のレシピです。
蒸しパンかんたん・おいしいバラエティ!

SONTON ソントン カスタードクリーム 140g
SONTON ソントン カスタードクリーム 140g
価格:119円(税込、送料別)
これから常備します。

2015年1月20日火曜日

黒糖蒸しパン・5種のレーズンのせ/テスト結果


中学校から、16:00ごろ帰宅したまなっち(次女:中3)は、
おやつを多めに食べ、
夕食も最近では珍しくおかわりをしたのに、
20:00すぎに、「なんかお腹空いたなぁ。」

パンが無かったので、
21:00から蒸しパン↑を作りました。

砂糖は、全量黒砂糖。
油分は、サラダ油。
トッピングは、富澤商店の5種のレーズンミックス。
5種のレーズンミックスは、今は売っていないみたいです。
後継商品かな?⇒4種のレーズンミックス

21:30から、本日2度目のおやつタイム。
満足してもらえました。
残った分は、翌朝の朝食に、蒸し直して食べます。

今日、冬休み明けの実力テストと3年学年末テストの結果が出ました。
本人が納得できる内容だったので、
安心して食欲が出たのではないか?と考えています。


2015年1月19日月曜日

少しのイーストで黒糖食パン(2015/01/19)

ホームベーカリーで、黒糖食パンを焼きました。
少しのイーストで、
ホームベーカリーの天然酵母コースを使用しました。

朝食に間に合うように、焼き上がりを6:00にセット。
せっかく美味しく焼けたのに、
まなっち(次女:中3)は食欲がなく、
ベーコンエッグとリンゴとヨーグルトは食べたけれど、
パンを食べませんでした。

中学校から帰宅後、
おやつにこのパンを食べたまなっちは、
「すごく美味しい!特に耳のところ。」
気に入ってくれて、もっと食べたい様子だったので、
夕食のおかずをハンバーグにして、
主食にこのパンを食べました。

少しのイーストで黒糖食パン


←この本のレシピです。
お気に入りのレシピ本です。
この本の正誤表

少しのイーストでホームベーカリー

●29ページ「さっくりプレーン」の材料

(誤) 1斤 塩 12g 1.5斤  塩18g
(正) 1斤 塩  4g 1.5斤  塩 6g

●P62 スコーン生地について

(誤)1斤 卵 170g 1.5斤 255g
(正)1斤 卵 1個(約60g) 1.5斤 卵 1.5個 (約90g)