2015年6月8日月曜日

2015/06/08お弁当


・ドライプルーン
・レタス+カニかまぼこ+マヨネーズ+練り梅+ゆで卵 のおにぎらず
・レタス+鮭フレーク+ゆで卵+白いりごま のおにぎらず

私も、同じものを昼食に食べました。
味も良く、食べやすかったと思うけど、
最近食欲が戻ってきたまなっち(次女:高1)も、
美味しく食べてくれたかな?


2015年6月6日土曜日

おにぎらずキット&パリパリのり切り隊セット

まなっち(次女:高1)のお弁当用に、おにぎらずを作っているのですが、
なかなかご飯の量も安定せず、持って食べると崩れやすく、悩んでいました。
ご飯を固めてから、具をのせるといいと聞き、
このおにぎらずキットが欲しいと検索したら、
パリパリのり切り隊もセットになったこの商品がヒットしました。
焼き海苔が噛み切れないのも、おにぎらずの食べにくさの原因だったので、
この2点セットはよく考えられていると思い、迷わず購入。
使って、作って、食べてみました。
おにぎらずはキレイに作れて、焼き海苔は噛み切りやすく、大満足の出来上がりになりました。



←この店で購入しました。

本【覚えておきたい!お金と節約の基本88 】購入


図書館で借りて、分かりやすくまとめられていたので、
必要ページをコピーしようとしましたが、
娘達にも、時期が来たら読ませたいと思い、購入しました。


お金に関する、ほぼ全てのことが簡潔に分かりやすくまとめられていました。
図書館で借りて読んだのですが、購入を迷い中です。

子どもが小さい時の情報は不要なので、
購入を迷っていましたが、
娘たちが結婚した時に、家計管理の基礎として、
読ませることが出来るなと考え、購入しました。
扶養家族内で働く、などの情報は古くなると思いますが、
その他の情報は使えると判断しました。