2015年6月30日火曜日
保冷バッグ欲しさに雑誌を購入
これを紹介しているブログが目に留まり、
どうやら人気商品らしいと気付き、
楽天市場とアマゾンで探してみたら、売り切れで、
おまけに中古品(バッグのおまけ付き)は、
新品より高い価格がつけられていた。。。
紹介しているブロガーさんが、
コンビニで買ったとあったので、
すぐ近くのコンビニに行きました。
2冊残っていたので、無事、買う事が出来ました。
ダイエット・2015年6月分(体重グラフあり)
6/1~6/5
6/6~6/18
6/19~6/30
↑グラフをクリックすると、大きく表示されます。
ダイエットスタート時
2008年8月17日(日) 体重69kg
その時のブログ⇒ひっそりとダイエット中(1か月経過)
2015年6月30日
体重 :67.0kg
体脂肪率:36.3%
開始時からの比較結果 : 2.0kg減
6月1日~6月30日の反省
・ウォーキングは、ほとんどしていない。
・ウエスト周りの浮き輪の大きさは、ちょびっと成長しています。
・頂き物のルイボスティーを日々愛飲しているのですが、
結果、効果なし。
初めは薬臭い感じがしたこのお茶。
最近は口が慣れてきて、美味しく感じ始めているのに、残念。
2015年6月29日月曜日
写真の整理方法
写真は、
①ブログ用と②プリントしてアルバムに貼る用の、
2つに分けて管理しています。
①ブログ用
パソコンに取り込んだ画像を、
ブログに掲載するのに適した大きさにリサイズ・トリミングをして、
利用しているブログサービスの、写真を保存する場所にアップロード。
その後、自宅パソコン内やデジカメのSDカード内の画像は削除して、
自分で保存はしていません。
2015年3月に携帯電話をスマートフォンにしてからは、
スマートフォンで写真を撮るようになり、
スマートフォン内には、画像が残っています。
②プリントしてアルバムに貼る用
パソコンに取り込んだ画像を、
1枚ずつ確認して、写りの悪いものは削除。
残った画像は、1行事1フォルダーにまとめて、
(フォルダー名=行事名)
YAHOO!ボックス内の、自分で作成した年度ごとのフォルダーに保存。
年度末に、
1年度分の画像を宅配プリントサービスを利用してプリントします。
プリントした写真は、子ども1人ずつに分けて作っているアルバムに貼ります。
プリントし終えた1年度分の画像データはCD-ROMに保存しています。
YAHOOボックスというストレージサービスのいいところは、
自宅のパソコンが故障した場合でも、
ストレージに預けているから、画像データは取り出せるという点と、
ストレージに預けている状態のまま、宅配プリントサービスに出せるという点です。
利用している宅配プリントサービスは、”しまうまプリント”です。
⇒YAHOOボックス使い方ガイド
⇒YAHOOボックスで利用できる宅配プリントサービス
今日は、2014年度分のプリントした写真を、
アルバムに貼り終えたので、スッキリしています。
①ブログ用と②プリントしてアルバムに貼る用の、
2つに分けて管理しています。
①ブログ用
パソコンに取り込んだ画像を、
ブログに掲載するのに適した大きさにリサイズ・トリミングをして、
利用しているブログサービスの、写真を保存する場所にアップロード。
その後、自宅パソコン内やデジカメのSDカード内の画像は削除して、
自分で保存はしていません。
2015年3月に携帯電話をスマートフォンにしてからは、
スマートフォンで写真を撮るようになり、
スマートフォン内には、画像が残っています。
②プリントしてアルバムに貼る用
パソコンに取り込んだ画像を、
1枚ずつ確認して、写りの悪いものは削除。
残った画像は、1行事1フォルダーにまとめて、
(フォルダー名=行事名)
YAHOO!ボックス内の、自分で作成した年度ごとのフォルダーに保存。
年度末に、
1年度分の画像を宅配プリントサービスを利用してプリントします。
プリントした写真は、子ども1人ずつに分けて作っているアルバムに貼ります。
プリントし終えた1年度分の画像データはCD-ROMに保存しています。
YAHOOボックスというストレージサービスのいいところは、
自宅のパソコンが故障した場合でも、
ストレージに預けているから、画像データは取り出せるという点と、
ストレージに預けている状態のまま、宅配プリントサービスに出せるという点です。
利用している宅配プリントサービスは、”しまうまプリント”です。
⇒YAHOOボックス使い方ガイド
⇒YAHOOボックスで利用できる宅配プリントサービス
今日は、2014年度分のプリントした写真を、
アルバムに貼り終えたので、スッキリしています。
←このサイズのアルバムで統一しています。
|
登録:
投稿 (Atom)