2015年12月10日木曜日

クローゼットのバー&ベッド(2015年大掃除)大掃除終了

長女部屋のクローゼット&次女部屋のクローゼット&
ウォークインクローゼット内のバーとハンガーを拭き掃除しました。

ウォークインクローゼット東側


ウォークインクローゼット西側


捨て物

ベッド4台の拭き掃除もしました。

これで、2015年大掃除は、終了です!
いや~長かったよ~。

今年は、2015年10月1日から大掃除を始めました。
右サイドバーにあるラベルの”掃除”をクリックすると、
掃除の記事のみ読むことが出来ます。


2015/12/10お弁当


・サンドイッチ
 ホームベーカリー付属レシピで焼いた食パン
 +カボチャサラダ(カボチャ+マヨネーズ+レーズン

・スープ
 カブの葉+椎茸+竹輪

・ライトミール(早弁用)
 レモン味

スタバ風チョコスコーン☆簡単少量レシピ


昨日の朝、このレシピを見つけて、
材料が揃っていたので、
昨日の昼頃、作ってみました。

Cpicon スタバ風チョコスコーン☆簡単少量レシピ by SKLa1

砂糖をきび砂糖に変え、
チョコ以外の材料を二倍にし、
チョコは、板チョコ1枚(明治のblack:50グラム)を、
1cm角ぐらいに手で割り、加えました。

出来立てをEちゃんと食べた時は、
「うん、おいしい!でもスタバで食べたことないから、再現出来ているのか分からない。」
などと話しながら食べたのですが、
夕食後に、まなっち(次女:高1)が食べた感想は、
「う~ん。生地が甘くないね。」
と味はもう一つな様子。
あわてて私も食べてみたら、
冷えた状態では、あまりおいしくありませんでした。

今朝、グリルで 上弱火・下強火・トーストプレート使用・3分 で温めたら、
出来立ての美味しさが戻りました。
このスコーンは、温かい方がおいしかったです。

バターが入らないから、気軽に作れます。

レシピとは関係ないけど、
板チョコって、いつの間に50グラムになったのかな。
板チョコに限らず、あらゆる食品の分量が、
少しずつ減っているのを実感しています。