2016年3月5日土曜日

和菓子作り体験/父母教師の会4回目

まなっち(次女:高1)の通う高校の、
父母教師の会2015年度4回目でした。

今回は、和菓子を作る懇親会的な内容でした。


こしあんを着色料で色付けした練り切りで包み、
形作りました。

やる前から分かっていたけれど、
こういうの下手なんです。

その場で一つ食べて、
残りはお土産として持ち帰りました。
まなっちは、喜んで食べてくれました。

リバーライト 極ROOTS 厚板フライパン 蓋付28cm

リバーライト 極ROOTS 厚板フライパン 蓋付28cm

フライパンを購入しました。↑

これまで使用していたフライパンもリバーライトでした。
極シリーズが発売される前の物で、
20年ぐらい使用していましたが底が歪んでしまい、
温度センサー付きのガスコンロの上では、
ガタついて使いづらくなっていました。

厚板タイプにしたのは、
底の面積が広いものが欲しかったからです。

いつものベーコンエッグが、
すごく美味しく焼けました。

古いフライパンとその蓋は、捨てます。

←この店で購入しました。

2016年3月4日金曜日

ひな人形の片付け

ひな人形片付け前


ひな人形片付け後


基本的に、ひな人形は、
節分の翌日の立春に飾り、
3月4日にしまうことにしています。
作業時間は、約15分。
ちなみに、飾るのにかかる時間も、約15分。