2016年3月28日月曜日

大根の甘酢漬け(作りたて)


Y子ちゃんにおすそ分けしてもらった、
手作りの大根の甘酢漬けがすごく美味しかったので、
作り方を教えてもらい、
早速、作ってみました。

柚子が無かったので、
砂糖の分量を減らし、柚子茶を入れました。

まなっち(次女:高1)が辛いのが苦手なので、
唐辛子は入れませんでした。

大根は1.5kg使用。

2016年3月27日日曜日

ラッピンググッズをダイソーで購入


・トレーシングペーパー
プリンターで印刷して、包装紙を作ろうとしたら、
プリンターがトレーシングペーパーを認識せず、
(多分、薄すぎるため。)
印刷できませんでした。残念。
シールやマスキングテープを張るか、
油性ペンで模様を書いてもいいな、
と考えています。

・白色無地マチなし袋
そのまま使うか、
簡単なメッセージを書き込んでもいいな、
と考えています。

・紙コップ(白色無地)
200mlぐらいのサイズの紙コップをラッピングに使ったら、
クッキーが3枚しか入らなかったので
450mlの大きな紙コップを購入しました。
紙コップのいいところは、
①食品をそのまま入れられる
②中の食品がつぶれにくい
マスキングテープをぐるっと巻くデコレーションをして、
使いたいと考えています。

・ペーパーヤーン
帽子などを編む糸として売られていました。
ペーパーラフィアとしてリボン的な使い方が出来ると思い購入。

朝食は焼きそばパン


昨日の昼食の残りの焼きそばがあったので、
ロールパンにはさんで、焼きそばパンにしました。

焼きそばは、パンにはさむなら、
もっとソースの味を濃くしないといけないと判明。
ぼやけた味の焼きそばパンになってしまいました。

まなっち(次女:高1)は、
こんなパンを食べたことが無いだろうと思ったら、
「中学校の給食メニューにあったよ。」
ロールパンと焼きそばが別々に出され、
自分でサンドするスタイルだったから、
はさむのが面倒で別々に食べていた、とのこと。

ちなみに、味噌汁は昨日の夕食の残りです。