2018年11月7日水曜日

ビタクラフトのダブルグリルを使用して揚げ物

ビタクラフトのダブルグリルは、
揚げ料理も出来ると付属の料理本に書いてあったので、
早速試しに、大学芋を作りました。

深い鍋で揚げて、浅い鍋で大学芋のみつを作りました。
浅い鍋では、サツマイモの量が多すぎて、
みつを絡めるのが難しかったです。
サツマイモの量が少ない時は問題なく使えると思う。
深い鍋での揚げ調理は、少ない油でも揚げやすかったです。
サラダ油を1.5cmぐらい入れました。

完成~  いつもこれぐらいは作ります。




ブログランキング・にほんブログ村へ

2018/11/07朝食


・味噌汁(大根+玉ねぎ+わかめ+卵)
・プレーン食パンのトースト +バター
・神戸プリン(お土産)
・ミルクティー


・昆布の佃煮を混ぜたおにぎり
足りない人は、追加で食べて~。
おにぎりが余った場合は、ランチとして持って行って~。


ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年11月6日火曜日

ビタクラフトのミニパンセットとダブルグリル専用ガラス蓋セットを購入

先週、料理教室に参加したら、鍋が欲しくなってしまって、
ビタクラフトのミニパンセットとダブルグリル専用ガラス蓋セットを購入しました。
大きさが分かるように、ボックスティッシュを入れてみました。
楽天お買い物マラソンで購入。
大きさは確認して注文してみましたが、
実際届いて、手に取ってみると、すごく小さい。。。失敗か。。。


とりあえず使ってみました。
ちゃんと五徳にも乗って、使えました。
小さいから多層鍋でも重さが気にならないし、洗いやすい。
ミニパンセットは、蓋が1つしかないので、
一番小さい鍋を蓋として使用しました。
多分蓋は足らないだろうと考え、
別売りの専用蓋も別の店で注文済み。(未だ届いていないです。)


捨てたもの(どちらもアサヒ軽金属の製品)
・スペースパン(テフロン加工が取れてきた)
・天使のなべ(底径が小さくて五徳に乗りづらい)

2002年に購入した、アサヒ軽金属のプリンセス鍋(S・L)は、
これからも現役選手として使っていきます。





ブログランキング・にほんブログ村へ