2020年7月21日火曜日

7/21

病棟の消灯時間は、21:30。
22:00に就寝している。
最近、4:30頃目が覚める。
4:30は、空が白み始める時間。
お腹空いた。

手のひらは、寝起きが動かしやすい。
手のひらの筋肉が疲れるのか、使い続けると開き難くなる。

お風呂に入りたい。
病棟浴(スタッフに手伝ってもらい入浴)は、週2回。
自立した人(手伝い不要の人)は、自立枠で毎日シャワーができる。
総合病院は、週1回だった。

義妹Mちゃんと電話後、
椅子から立ち上がるのに失敗して、膝で着地したら、
看護師が飛んで来て、血圧を計り、
部屋に帰った所で、医師が診察にきた。
膝に小さいひびが入っている場合、
後で痛くなり、腫れてくることがあるので、
報告して下さい、とのこと。

2020年7月20日月曜日

7/20

談話室にて、私と同じ病の男性患者に話を聞いた。
------------------------------------
もうすぐ退院。
右手麻痺は治らず。
自動車運転は、フットペダルが操作できず、諦めた。
リハビリしても字は書けないが、
治る兆候が見られないので、退院する。
約3か月入院した。
今回は3回目の脳梗塞だった。
2回目までは、2,3日で退院出来たので、
体調管理をしっかりとしていなかった。
------------------------------------

今日の足のリハビリは、Y口さん。
初めての方だが、私の運動神経がいいのを見抜いた。
「右足は、踵から着地すると意識しないと、爪先が引っ掛かる。」
と話したら、
「野球選手もフォームを変える時、同じ事をする。
繰り返し意識して動かすことで、体が覚えて、
意識しなくとも動くようになる。」
と教えてくれて安心できた。
リハビリの意義をより理解できた。


2020年7月19日日曜日

7/13~7/19

7/13
リハビリ病院に転院。
体重70キロ。(体重測定があった)

7/14
16:00 紀子と電話
17:00 幸子と電話
20:00 浩恵と電話
夕食で、初めて右手にカレースプーンを持って、食べることが出来た。

7/15
20:40 浩恵と電話

7/16
朝から、唇の周りのしびれが弱くなった感じがする。

7/17
7/14に治験の案内があり、治験に参加したいと伝えた。
夫にその旨報告した。

7/18
リハビリ中、右足に体重を乗せて歩き、
右足でそれを実感することが出来た。
歩く時、右肩が下がらないようになった、
理学療法士に言われた。
前頭葉の検査をした。正常だった。

7/19
日曜日の朝食前に体重測定をする。
今朝の体重は69.5kg。
1日1600キロカロリーで過ごしていて、
おやつや甘い飲み物を飲んでいないのに、
約1週間で500gしか減っていない。
日曜日はこの部屋のシーツ交換日。
20:40~智ちゃんと電話。