2020年8月26日水曜日

入院時の服装

入院中のリハビリ病院では、
リハビリ中はリハビリ着(=運動が出来る服)、
寝る時はパジャマ と決められています。

2種類ともレンタルがあり、
1日あたりの使用枚数制限もなく、洗濯もしてくれるので、
入院当初は借りていました。

しかし、着ているリハビリ着が何となく臭う事が2日続いて、
気付いてしまいました。

入院患者は高齢者が多く、トイレには紙おむつ用ゴミ箱があり、
病棟内は時々ウ○チ臭がする、
つまり、レンタルのリハビリ着で漏らしている人がいるということに。

速攻で、
ユニクロのネット通販でリハビリに適した服をまとめ買いし、
娘に届けてもらい、病棟内のコインランドリーで自分で洗うことにしました。

購入した服の代金+コインランドリー代金 < レンタル服代金 です。

2020年8月25日火曜日

右腕が痛い

 8/25 3:00頃、目が覚めたら、右肩右腕全体がとんでもなく痛くて、看護士にホットパック(アイスノンの逆バージョン)を持って来てもらった。
腕の下に置き、右肩右腕全体を温めたら、6:00頃には少し痛い程度に治まった。

作業療法士に相談したら、筋肉疲労の蓄積ではないか、と言われた。
ちょうど回診の日だったので、主治医にも相談したら、同じ診断だった。

4歳時、右手首に大怪我をしており、元々右手は動きが悪く、
右手首に負荷がかかる事をすると、寝る前には右手首内部が痛くなっていたけれど、
こんなに痛いのは初めてで、不安になっています。

4歳時に切断されかかった右手は、
6/28(53歳)に再び脳からの指令が届かなくなるなんて、
前世でよほどの事をしたのかと思ってしまう。

今は少しずつ動くようになっていますが、
発病前の状態に戻ることはないと言われているので、
ネガティブな事を書いてしまいます。

この日記は、スマホから、左手で入力して更新しています。

2020/09/04 追記
後日、この痛みは、右腕の捻挫ということに。
睡眠薬が効いている間は、痛みが感じにくいので、変な姿勢で睡眠中に痛めたのではないか、という診断でした。

2020年8月24日月曜日

体組成計

救急車に乗った日から、じわじわと体重が減っています。

6/27(土)頃   身長:163cm   体重:72kg
8/23(日)   身長:163cm   体重:65.7kg(-6.3kg) 

リハビリ病院は、毎日曜日の朝食前に、体重測定をする決まりです。

今日、リハビリ病院の栄養士さんより、
1週間で1.2kg減っている時もあるので、食事量を増やしてはどうか、
と提案されました。
私は58kgを目指したいと話したら、
体組成計で脂肪と筋肉量を2週間ごとに計測して、その結果を見て、
たんぱく質量などを見直しましょう、となりました。

総合病院、リハビリ病院ともに、
1日1600キロカロリーに設定されており、
間食や甘い飲み物は一切取っていません。

体重が徐々に減っているのは、
入院生活を継続するモチベーションになっています。