2020年11月10日火曜日

朝食と総合病院受診


・ミルクティ
・プレーンヨーグルト+ハチミツ
・オールブランフルーツミックス+牛乳
・バナナ
・薬 6種類7錠
・麦茶

病前は、シリアルをこれの3倍量食べてました。
本当に食事量が減りました。

今日は、救急車で運ばれた総合病院の受診日でした。
久しぶりに担当医師と会い、
私:「ここまで自転車できました。」
医師:「チャリで来たの!?」
と驚かれ、
私:「ゆっくりなら家事全般できます。」
医師:「ここまで治って良かったですね。」
と言われたけど、言葉が返せませんでした。
私が自分の状態に納得してないからだと思います。
発症場所次第では生きていなかった、
生きているだけでありがたいことだ、
等と言ってもらっても、
やっぱり納得できない自分がいます。

2020年11月9日月曜日

サイズが合わなくなった服を捨てる


まなっち(次女:大3)に、
「着ない服を捨ててね。」と声を掛けたら、
15着ほど選別してきました。

「おかあさんも捨てたい服があるけど、太ったら着れるしなぁ。」と言ったら、
「そんな服を残してどうする。太らないという強い気持ちで。」と言われ、
120%まなっちが正解なので、
私のパンツ7本とブラキャミソール5枚を捨てました。

10kg痩せて、
下半身だけでなく、
胸もガッツリ減りました。


2020年11月8日日曜日

焼きそばと栗パフェとビピンパ

午前中、まなっち(次女:大3)と食料品の買い物に行きました。

昼食は、まなっちが焼きそばを作ってくれました。
味付けも良かったです。

14:00~18:00、Tちゃんと二人でお茶をしてきました。
栗パフェとピーチティーを頂きました。
入院中は、こういうキラキラしたものに飢えていました。
キラキラしたものに触れることは、大事です。


夕食は、まなっちがビピンパを作ってくれていました。

カフェから帰宅したら、夕食が出来ているなんて、最高!
とても美味しく出来ていました。

退院後、自分ではどうすることもできないことがあり、
多分それがストレスになって、5日前ぐらいから瞼が腫れていました。
Tちゃんに聞いてもらって、スッキリしました。