2020年11月17日火曜日

パソコンの脚にスムーズフェルトを貼ってみた

 


パソコンはダイニングテーブルの上に置いてあり、
私が使う時は、北向きにして、
食事の時は、西向きにしています。

今までは、持ち上げて向きを変えていましたが、
腕力が弱くなり、やりづらくなりました。

以前、
ダイニングチェアの脚に貼ったスムーズフェルトが余っていたので、
パソコンの脚にも貼ってみました。
(赤い矢印の場所。計4か所。)
軽い力で滑らせて向きを変えられるようになり、
快適になりました。

2020年11月16日月曜日

牛すじカレーとナンと就職場所

 

夕食は、
まなっち(次女:大3)が作ってくれた、
牛すじカレーとナン(まなっちの得意料理)でした。

私が入院中に、
料理など家事全般において、
自信を付けた様子のまなっち。

就職したら、大阪で一人暮らしをしたい、
と言っています。

知らない町で一人暮らしをしたいそうです。

ゼミの教授が、大阪の企業を紹介してくれるそうで、、、
紹介する前に、親にも教えてほしかったわ。過保護?

治験の最終評価の日

今日は、治験の最終評価日だったので、
入院していたリハビリ病院へ行ってきました。

私の元担当スタッフさん達にお会いできるかな?
と思っていたら、
私は外来患者なので、病棟内には入れなくて、
外来患者用の1階のリハビリ室にて、評価が行われました。

退院時よりも良くなっていると言われました。

退院後、自宅での生活が始まった時は、
荷物を持って階段が登れない、
右手で掃除機を使うと痛みが出るなど、
想像以上に家事が出来なくて、
めちゃめちゃ凹んでいましたが、
今は、それらが出来るようになり、
一人で自転車で買い物も行けるようになり、
身の周りの事や家事全般は、一人でこなせるようになっています。

ただ、病前と全く同様には出来なくて、
素早い行動が出来なかったり、
体のバランスを気を付けながら、(転ばないように)
生活しています。
あれ、この感じ、なんか覚えがあるなぁ、と考えたら、
妊婦の時の所作でした。

折角、ネイルもして可愛くしていったのに、
会えなくて残念でした。
このブログを読んでくれてますように。