2021年3月31日水曜日

ケトルの買い替え

旧:ケトル
ものすごく丈夫そうで、壊れる要素がない。
取っ手が固定されているので、内部が洗いにくい。
水も入れにくい。
底が溶接されているタイプで、(購入時気付かなかった。)
麦茶用に使用していたため、溶接の隙間に汚れがたまる。
スタイリッシュだが、何も入れて無くても重い。
捨てました。


新:ケトル
蓋が大きいため、内部が洗いやすい。
意外と注ぎやすい。
本体は軽い。
麦茶を作る前提で作られている。



麦茶を作るケトルは、理想のものに出会えず、何度も買い替えています。
今回のケトルは、お手頃な値段で使いやすいです。
ケトルジプシーを終えることが出来るのか?

↓ここで購入しました。

2021年3月30日火曜日

友人となばなの里へ

中学・高校と一緒だった友人M分と一緒に、
なばなの里(三重県)へ行ってきました。 

村内の中華の店で麻婆豆腐のランチを食べ、花畑を見に。
たくさんの花に囲まれて、心が穏やかになりました。桜も見ごろでした。





お土産に安永餅(やすながもち)を買いました。大好きなんです。

自宅近くのコメダ珈琲店で、おやつ。

お花畑の中を歩くのは、気持ちが良かったです。

2021年3月27日土曜日

JRゲートタワーでお買い物

あやっち(長女)+まなっち(次女:大3)+私の3人で、
名古屋駅にあるJRゲートタワーへお買い物に行きました。

主な目的は、娘2人の春服購入です。
私の分はネットで調達済みです。

2人とも必要な服が買えたので良かったです。


12階の"酢重ダイニング"でランチを食べました。
窓からは小さく名古屋城も見えました。

今年の1月下旬より、
自宅で揚げ物料理をしないと決めたので、(健康の為)
外食で食べるようにしています。
めちゃめちゃ美味しかったです。
次回の友人とのランチ会には、ここを利用したいです。



こんな服装で出掛けました。
バッグに巻いてるストールは首に巻いて行ったのだけれど、
暑すぎて外しました。

もうマスクが暑すぎる。。。