2021年4月2日金曜日

パン・オ・クレームなど:pan room Nitto

金曜日に行くのが恒例となりつつある、
pan room Nittoさんへ行ってきました。
まなっち(次女:大4)も選びたいというので、
パン屋さんの前で待ち合わせて、一緒に入店しました。

今日の購入レシート。今日も買い過ぎ。


そのままでも、軽くトーストしても、美味しかったです。
 トングで取れなかったので、お店の人に取ってもらいました。


まなっちのお気に入り。私も好き。
私はメロンパンがあんまり好きじゃない。まなっちセレクトで。
めちゃめちゃ美味しかった。限定商品だったようですが、
  あったら毎回買っちゃう美味しさでした。
もうすぐ販売終了しちゃうみたい。中身を季節のものに変えて、販売して欲しい。


カレーもパンも美味しい。
辛いのが苦手なので、ちょっと辛かったです。
初めて食べました。甘い玉ねぎたっぷりで美味しかった。

2021年3月31日水曜日

ケトルの買い替え

旧:ケトル
ものすごく丈夫そうで、壊れる要素がない。
取っ手が固定されているので、内部が洗いにくい。
水も入れにくい。
底が溶接されているタイプで、(購入時気付かなかった。)
麦茶用に使用していたため、溶接の隙間に汚れがたまる。
スタイリッシュだが、何も入れて無くても重い。
捨てました。


新:ケトル
蓋が大きいため、内部が洗いやすい。
意外と注ぎやすい。
本体は軽い。
麦茶を作る前提で作られている。



麦茶を作るケトルは、理想のものに出会えず、何度も買い替えています。
今回のケトルは、お手頃な値段で使いやすいです。
ケトルジプシーを終えることが出来るのか?

↓ここで購入しました。

2021年3月30日火曜日

友人となばなの里へ

中学・高校と一緒だった友人M分と一緒に、
なばなの里(三重県)へ行ってきました。 

村内の中華の店で麻婆豆腐のランチを食べ、花畑を見に。
たくさんの花に囲まれて、心が穏やかになりました。桜も見ごろでした。





お土産に安永餅(やすながもち)を買いました。大好きなんです。

自宅近くのコメダ珈琲店で、おやつ。

お花畑の中を歩くのは、気持ちが良かったです。