2022年1月6日木曜日

ダウンライトの品番シールを剥がす

2021年11月のリフォーム時、
LDKに11個のダウンライトが設置されました。
ダウンライトについている品番シールがずっと気になっていたので、
椅子に乗り、背伸びしながら剥がしました。



↓こういうシールがついていました。

LDKにダウンライトを設置された時、
シールが付いたままだと気付き、
その後設置された廊下のダウンライト6個は、
設置前にシールを剥がさせてもらいました。

みんなこういうシールは気にならないのかな?

2022年1月5日水曜日

今日は診察日・誕生日の不調の原因

2020年10月27日に退院後、
4週間に1回、近所の内科医院に通い、
血圧や体調の問診と、4週分の薬をもらっています。

今日は今年最初の診察日でした。
それでこれらの薬をもらってきました。

体調により、
薬は増えたり減ったりしています。

2021年12月22日の誕生日に、
すごく体調が悪くなって、
(軽い吐き気・起きていられない・意識を失う)
これを説明したら、
「朝礼時にバターンと倒れる子いたでしょう?それと同じです。」
交感神経と副交感神経の乱れが原因だということでした。
無理せず、横になるといいそうです。
私の誕生日会の途中だったので、横にならず我慢してたんだよね。
とりあえず脳梗塞の再発ではなかったので、安心しました。



間違えないように、
Google Keep というアプリに記録してあるものを見ながら、
薬を服用しています。
(シナールは、シミ対策のビタミンC。)

2022年1月3日月曜日

2022年年末年始と脳梗塞後の体調

あけましておめでとうございます。

2021~2022の年末年始は、
夫が2021/12/31の昼頃帰宅。
31日昼食は、天ぷら+ポテトサラダ+味噌汁。
31日夕食はすき焼き。
1日朝・昼食は、おせち。
1日のおやつにミスタードーナツ。
1日夕食は、すき焼きの残りに肉と野菜とうどんを足して。
2日朝食は、トースト+ベーコンエッグ+コーヒー。
2日昼食は、弟家族来訪で宅配寿司と卵サンドと豚汁。
2日夕食は、冷蔵庫内の残り物。

年末年始用に購入した無印良品のお菓子も、
順調に減っています。

1日は、おせちを食べた後、
夫と二人で近くの神社に初詣に行き、
帰りにUNIQLOとミスタードーナツで買い物をしました。
ミスドはまなっち(次女:大4)のリクエスト。

31日~2日まで、時間をみつけては、
夫とhuluで、初めて”鬼滅の刃”を見ました。
夫と同じ番組を観て感想を言い合うなんて、
なんか夫婦っぽいわ。

年始の友人からのLINEで、
体調はどうですか?と聞かれることが多いです。
体感では9割ぐらい回復しています。
できない動作が少なくなっています。
ただ明らかに右腕全体が疲れやすくなっています。
両腕を使う作業後、右肩だけが痛くなったりします。

麻痺により生活が不自由だった頃からつい最近まで、
「中途半端な体の状態で生きる意味があるのか?」
と考えていました。
不自由さの度合いが低くなっても、
100%回復しているわけではないので、
前向きに生きる気持ちになれませんでした。
それが、
2021年11月に家(築25年)をリフォームして、
キッチンがきれいになったら、
「このキッチンであと25年は料理をして生活したい。」
と前向きに生きて行こうと思えるようになりました。
リフォームには、想定外な効用がありました。