2022年2月27日日曜日

メロゴールドのデニッシュなど:pan room Nitto

2/25(金)のランチ用に購入した、
パンルームニットさんのパンです。


いつもは、購入したパンを3等分して食べるのですが、
今回は、それぞれが好きなパンを食べることにしました。

メロゴールドのデニッシュは、シーズン限定のパン。
私はグレープフルーツを食べられない(服用薬の制約がある)ので、娘達だけ。
パイ部分はサクッと、メロゴールドは酸味が殆どなく甘いそうです。
生クリーム+カスタード。

クロワッサンは、長女の好物。
すごい勢いで食べていたので、すごくおいしかったみたいです。

ショコラマカダミアは、次女の好物。
ルヴァン生地の頃よりファンです。

スコーンは、私の好物。
もうバカうまいから、みんなにオススメです。

アップルパイは、素直なおいしさ。
他所のを食べても、やっぱりこっちだなと思っています。

リュスティック・オ・ノアは、相変わらずクルミたっぷり。
あと引く美味しさです。
そのままでもバターやクリームチーズをぬっても。

スタバの春っぽいやつ:あやっちのお土産

2/24(木)、あやっち(長女)が会社帰りに買って来てくれました。

スタバって、
注文(コーヒーなどのカスタマイズ)が難しそう、
値段が高そう、
などの理由で、私の中では敷居が高く、
なかなか入れない店です。

味はもちろん美味しかったです。
パッケージも桜柄でかわいい!

紙ストローを使ってみたけれど、
口触りが良くなかったです。

粉どうふ購入

スーパーの乾物コーナーで見つけました。
高野豆腐をおろし金で粉末にして、
ミンチ肉に入れると仕上がりがふんわりする、
という知識はあったけれど、
粉末にするのが面倒で試したことがありませんでした。

この商品を見た時、
便利な物があるじゃん、と購入。
早速鶏ミンチに入れてみました。
パン粉使用時よりはふんわり仕上がっているような気がします。
栄養的にもこちらの方が優れていると思うので、
使って行きたいです。