2022年3月19日土曜日

カマンベールベーコンなど:pan room Nitto

 


店内にパンがいっぱい並んでいて、
選びたい放題の状態でパンを買ってみたいと思い、
友人Tちゃんを誘って、オープン前から店前で待って、
パンルームニットさんに入店しました。
同様に考えている方が、私達以外に2組程いらっしゃいました。

3/19から新発売されたベーグルが第一目的だったので、
前日のお店のインスタにDMで予約しました。
(ベーグルの画像は3/20の記事で。)
DM予約はちょっと面倒だけれど、
必ず購入できる安心感があります。

今日食べた中では、
カマンベールベーコンが具材とパン生地の相性が良いと思いました。

クロワッサンは、あやっち(長女)の大好物。
食べ飽きない美味しさです。

蓮根明太フロマージュは、明太子がちょっと辛かったです。

ほろほろ鶏のカレーパンは久しぶりに食べたけれど、
こんなに辛かったっけ?というぐらい辛かったです。

2022年3月18日金曜日

黒糖蒸しパン

在宅勤務の長女の朝食用に、
黒糖蒸しパンを作りました。

見た目は岩っぽくなったけど、
味は大丈夫でした。

2022年3月17日木曜日

テーブル(とテレビとブルーレイレコーダーとアンテナケーブル)を捨てる

この750×500×370のテーブルは、もとは3台あり、 
和室の壁際に横に並べてパソコン・プリンター・テレビ(モニターとして使用)
を置いていました。

過去の小さな模様替えで2台いらなくなり、
それは近所の友人Hちゃんが引き取ってくれてました。

残った1台の上にはテレビが置いてありましたが、
今後使用することがなさそうだったので、
テレビを電気屋さんに引き取ってもらい、これも不要になりました。
(ついでにブルーレイレコーダーとなぜか大量にあったアンテナケーブルは、
不燃ごみとして捨てました。)

近所のKさんに声を掛けたら引き取ってくれました。
捨てるのにもお金がかかるので、助かりました。