2022年3月20日日曜日

たこパティエ(初帰省)



2022年2月末にまなっち(次女)が実家から大阪に引っ越してから、
初めて帰省しました。
大学卒業式(3/23)の出席とコロナワクチン3回目接種が目的です。

買って来てくれたお土産がこれ↑です。
味は、パイ生地+たこ焼きソース。そのままです。
フライドポテトの様なパッケージは可愛いです。

お土産も嬉しいけれど、
お土産話の方がもっと嬉しい母です。

ご飯もしっかり作っているようで、
実家にあるお弁当箱を持ち帰り、会社に持って行くと言う。
えーびっくりだよー。社員食堂で食べた方が簡単じゃない?
と思うけれど、本人がやる気なので、応援します。

バジルチーズベーグルなど:pan room Nitto



前日(3/19)に買って来たベーグルとスコーン。
ベーグル好きのまなっち(次女)と一緒に食べるため、
今日の昼食で頂きました。

IHクッキングヒーター・グリル部分のトースター機能を使い、
4分間温めてみたら、丁度良く温まりました。

スコーンは、半分にカットしてあります。
最近のイチオシの商品です。
今日も間違いなく美味しかったです。

バジルチーズベーグルは、
持った感じが柔らかいので、どうかな?と心配でしたが、
めちゃうまでした。
外側はカリッとしてて中はもっちりしてる。
今まで食べて来たベーグルの食感とは全く違うが、
すごく美味しかったです。
私の中でスコーンと同率1位です。

ブルーベリーベーグルも、
外側はカリッとしてて中はもっちりしてるが、
バジルチーズよりも中がみっちりしている。
ブルーベリーがたっぷり入っています。

5色豆抹茶ベーグルも、
外側はカリッとしてて中はもっちりしてるが、
バジルチーズよりも中がみっちりしている。
5色豆はたっぷり入っているが、個体差があると思う。
抹茶味もしっかりしています。

随分前に、
「ベーグルは販売しませんか?」とお店の人に尋ねたほど、
ベーグルを待っていました。
期待を上回る味だったので、テンションがあがっています。

ただ、なかなか販売されなかったので、
自分で作ろうと思い強力粉10kgを購入してしまったので、
自分でも作ってみます。。。


2022年3月19日土曜日

カマンベールベーコンなど:pan room Nitto

 


店内にパンがいっぱい並んでいて、
選びたい放題の状態でパンを買ってみたいと思い、
友人Tちゃんを誘って、オープン前から店前で待って、
パンルームニットさんに入店しました。
同様に考えている方が、私達以外に2組程いらっしゃいました。

3/19から新発売されたベーグルが第一目的だったので、
前日のお店のインスタにDMで予約しました。
(ベーグルの画像は3/20の記事で。)
DM予約はちょっと面倒だけれど、
必ず購入できる安心感があります。

今日食べた中では、
カマンベールベーコンが具材とパン生地の相性が良いと思いました。

クロワッサンは、あやっち(長女)の大好物。
食べ飽きない美味しさです。

蓮根明太フロマージュは、明太子がちょっと辛かったです。

ほろほろ鶏のカレーパンは久しぶりに食べたけれど、
こんなに辛かったっけ?というぐらい辛かったです。