2022年6月19日日曜日

無印良品白桃&グリーンルイボス+冷凍白桃

 
Twitterにて教えて頂いた、
無印良品の水出しグリーンルイボスに冷凍フルーツを入れる、
というレシピを試してみました。

無印良品の水出しグリーンルイボスは、
白桃味とマスカット味を購入しました。
今回は白桃味に白桃の冷凍フルーツを合わせてみました。

ルイボスティーは、すごく美味しい。
冷凍フルーツも、想像通りの味。
しかし、フルーツを入れてもお茶の味は変わらない。
結果、組み合わせる必要性が分からず。。。
(もっとたくさんフルーツを入れるのかな?)

良い点を探すと、
氷を入れるとお茶が薄まるので、冷凍フルーツなら薄まらない、
という点です。

ルイボスティーが美味しいという事を知ることが出来たので、
教えて頂いて良かったです。
冷凍フルーツの存在も知らなかったのですが、
すごくたくさんの種類があって驚きました。

2022年6月18日土曜日

麦茶の作り方(タケヤスリムジャグ2使用)

うちに遊びに来てくれた友人が、
出しっぱなしの麦茶ジャグに興味を示したので、
まとめてみました。

麦茶ジャグは、タケヤスリムジャグ2を使用しています。
この商品が非常に優秀で、
熱湯OK、手が入るから洗いやすい、部品が少ない、
密閉出来るから横置き可、蓋が開けやすい、
蓋が途中でカチッと止まるので、蓋をしたまま注げます。
加えて安価です。

このジャグに出会うまでは、
麦茶をやかんで作り、
そのまま常温保存することにこだわっており、
専用のやかんを2・3個用意していましたが、
ジャグで作れるので、やかんは1つで事足りるようになりました。





2022年6月16日木曜日

無印良品購入品(ネイルオイル・スリッパ・ルイボスティー)

ネイルオイルは、ネットストアで品切れ中が多くなかなか買えませんでしたが、
タイミング良く買うことが出来ました。
平筆ペンになっていて、オイルは重めのテクスチャーで、
液だれすることなく塗りやすかったです。 

ルイボスティーは初購入。飲むのが楽しみ。



リフォーム工事中、養生された床の上を歩く時、
スリッパをはいていたので汚れてしまい、
使用感も出てしまいました。
スリッパは基本お客様用なので、
新しい物に買い替えました。