2022年11月14日月曜日

石油ストーブ初購入(TOYOTOMI RS-H29M-W) 

2022年8月に給湯器をエコキュートに取り替え、
我が家はオール電化になりました。
夜の時間帯の電気料金が安くなる料金コースに変えたので、
この冬は、エアコンとストーブで暖房してみようと思います。
(灯油が18Lで約2000円だった)

今まで石油ファンヒーターを暖房のメインで使用していましたが、
エアコンと併用するなら、
石油ファンヒーターは大きすぎる&重量が重いので移動に不便 なので、
結婚して初めて石油ストーブを購入しました。

今日、初めて点火してみました。(ドキドキした~)
結果、炎の大きさの調節が面倒と感じました。
石油ファンヒーターよりは軽くて、
停電時も使えるのはいいけれどね。

上にやかんを乗せておくと、
想像以上の早さで水が蒸発するらしいので、
やかんを乗せる時は気を付けます。

去年まで使用していた石油ファンヒーターは残してあるので、
石油ストーブが使いにくかったら、
戻してもいいかな、と考えています。

2022年11月13日日曜日

ぞうめしクッキー

11/12に喫茶ゾウメシで購入したクッキー。
あやっち(長女)とミルクティーをいれて食べました。

甘すぎず、あっさりとした味でした。
迷って鼻から食べました~。



2022年11月12日土曜日

ユースキンハナ(ハンドクリーム)購入

アンケートに答えると抽選でクリームがもらえる、
という企画のアンケートに答えたら、当選し、クリームが送られてきました。
勘違いをしていて、
ハンドクリームが送られてくると思っていたので、
ノーマルなユースキンが送られてきてビックリ。
ノーマルなユースキンは何年も鬼リピしていて、
乾燥する時期は、ほぼ毎晩、手と足の裏に塗っています。
(綿の手袋と靴下をはいて寝ています。)
でも日中のハンドクリームとしては不向きだと思っています。
独特な香りもあるし。


ユースキンハナに無香料タイプがあることを、
Instagramの広告で知り、
すぐにドラッグストアで買って来ました。
使い心地もいい!無香料最高!パッケージも可愛い!
(香り付きのタイプもあります。)

寝る前はユースキンクリーム、
日中乾燥が気になる時はユースキンハナで、
乾燥する時期を乗り越える計画です。