2023年4月25日火曜日

CPAP(シーパップ)と突然和解しました。

2023/02/17から使用しているCPAP。
全然慣れなくて、
毎晩息苦しさや騒音で起こされ、
キレて機械のスイッチを切って、
顔から機械をむしり取って再び寝る毎日。。。

ぐっすり眠れる機械じゃなかったんかーい!
逆に寝られんのだけど!!
もう辛過ぎて、病気になった自分が情けなく、泣けて来たりして。

そんな怒りを、
2023/04/11の
元Z高校母の会お茶会時に友にぶつけました。

そうしたら、何故か、
その夜から朝まで寝られるようになりました。
まぐれかもしれない、と様子を見ていましたが、
その日から今日までちゃんと朝まで寝られるようになりました。\(^o^)/

私なりのコツは、
翌朝、顔にほうれい線のような跡が付くのを恐れずに、
きつめにマスクを装着することです。
マスクが緩むと、
顔に当たる空気圧が強くなるし、
空気を送る音がうるさくなるので、目が覚めます。

たまに、
「これは外出不可じゃない?」
というぐらいの跡が顔についています。(笑)


2023年4月24日月曜日

愚痴の無限ループ


このイチョウの木の前で、次女系ママ友Sさんに会いました。
いつもならお仕事中のはずの時間。
私:「あれ?今日はお仕事お休みなの?」
Sさん:「職場で嫌な事があり、一人ストライキ中。」

そこからSさんの仕事の愚痴を数ループ聞き、
何ループ目かに、
Sさん:「眠れなくて、睡眠導入剤を飲んでいる。」と。
これは深刻だと思ったので、
私:「仕事を辞めることも視野に入れた方が良い。」とアドバイスしました。

約1時間程、お話を聞いて別れました。
このイチョウみたいに、Sさんの心もみずみずしく復活するといいな。

このイチョウの葉、色の濃淡があるのは何でだろう?


2023年4月23日日曜日

20㎝の歩幅で歩く高齢の女性

日曜日14:00頃。
買い物客で混雑するスーパーのカート置き場付近で、
前かがみで膝を抑えながら20㎝の歩幅で歩く高齢の女性がいた。

皆、横目で女性を見て通り過ぎる。私もその一人だ。

手にはエコバッグを持っている。
明らかに買い物に来た様子だ。
連れはいないみたい。
多分、カートを手押し車代わりにして店内に入るつもりだろう。

そこまで予想したら、スルー出来なくなった。
子供乗せのないカートを手に取り、彼女に声を掛けた。
「カートをお使いになられますか?」
「ありがとうございます。」と手に取ってくれた。

私は自分のカートに買い物かごをのせるついでに、
彼女のカートにも、
「カゴは1個でいいですか?」とのせた。

買い物中、
膝が痛くても買い物に来る必要があった彼女の環境や、
見て見ぬふりの他の客の事を考えたりした。

因みに、スーパー内で迷子を捕獲するのも得意です。(笑)