2023年6月24日土曜日

もっちり胡桃チーズナン :pan room Nitto

昼食用にパンルームニットでパンを買って来ました。

蓮根明太フロマージュ
何度も購入しています。生地に黒ごま入り。
中身の蓮根の明太子和えはちょいピリ辛(辛みに弱いです)。

アルトバイエルン
初購入です。
長いウインナーをハード目な生地でくるんであり、
ウインナーと生地の割合が丁度いい。
胡椒辛いということもなく、食べやすいです。

焼きもろこし
2回目の購入です。
優しい甘さのトウモロコシがたっぷり入っていて、
生地もモチモチで美味しい。


もっちり胡桃チーズナン
多分2回目の購入です。
もっちり生地にクルミとチーズ入り。大好き。

ほうじ茶と五色豆のクロワッサン
クロワッサン生地(美味しい)の中に、
五色豆とこしあんいり。
私的にはこしあんはもう少し少なくても良かった。

サラミと自家製トマトソースのフォカッチャ
これは初購入ではない気がする。
もっちりしたフォカッチャ生地にサラミとトマトソース。
美味しい。

今回購入したパンは、
3分余熱したグリルで3分リベイクしました。
どれも美味しくなったから、リベイクオススメです。


今回のレシートです。

2023年6月23日金曜日

西花壇にミントとタイムを植える

植えてあったヒューケラを南花壇に植え替えたので、
西花壇が空いていました。



西花壇は玄関ドアの近くなので、
ユスリカ対策としてミントを植えることに。
ミントだけでは寂しいのでタイムも買って来ました。


植え付け終了。
余っていた多肉植物も植えておきました。

この花壇はコンクリートで囲まれているので、
ミントの地下茎が伸びて困ることも無いと思います。

2023年6月21日水曜日

大阪古着日和/ごはんとわたし/大須商店街

ネットの友人Sさんが好きそうな映画を見つけ、
情報をDMで送ったら気に入ってくれたみたいで、
一緒に観に行くことになりました。

栄駅からPARCOに向かう途中。街路樹が綺麗だなぁ。



先ずはごはんとわたしという店でランチ。
ぶりカツ定食にしました。ごはんと副菜がおかわり自由。
副菜はもっと種類がありましたが、食べきれなかった。



PARCOセンチュリーシネマで映画。
こんな所に映画館があるのを知らなかったわ。
古着と仕事と恋のお話、でしたが恋成分が多めでした。
恋愛が始まりそうな時期の話がキュンキュンでした。
LINEのやり取りの表現が面白かった。
古着の相場を聞いて驚きました。

映画の後、大須商店街に向かう途中にフライングタイガーを発見し入店。
ペーパーナプキンを購入。


大須商店街に到着。
映画に影響されて古着の店にも入店してみた。
なんかディープな世界~。結構可愛いものがあった。



大王チーズ10円パン。美味しい方の10円パンです(笑)。Sさんにおごってもらいました。
もうね、前回食べた店の物とは全然違う!
めちゃくちゃ美味しかった!!中のチーズが伸びる!!生地も美味しい!!


TAO bagel(タオベーグル)、閉まってた。残念。
売り切れだったのかな。。。大人気のベーグル専門店らしいです。



りんご飴専門店ar(あーる)で、
人気らしいけれどたかがりんご飴でしょ、と思いながらプレーン味をお土産に購入。
自宅で食べたらめちゃくちゃ美味しかった。
夜店の屋台で買うものとは全然違う。
りんごがちゃんと美味しい。飴が薄いのかな?
美味しいリンゴとパリパリの飴がくせになる~。


台湾カステラ専門店黄白白(ファンパイパイ)にて、
台湾カステラのプレーンを購入。
りんご飴専門店arのプレーンと、
フライングタイガーのペーパーナプキンが今日のお土産。


台湾カステラ、すっごく美味しかった!
日本の物とは全然違う。きめが細かくて優しい卵味。


栄駅に到着。
美味しい物を食べ、古着を見るという、観た映画の再現をしたような一日でした。