2024年9月27日金曜日

自転車修理と初めての金ちゃんヌードル

自転車を漕ぐ度に、
ペダルのあたりからカツーンカツーンと音がするようになってから2カ月ぐらい経過。
重い腰を上げて購入した自転車屋(やとみサイクル)に持って行きました。
https://www.instagram.com/yatomicycle/
色々調べて直していただき、
修理代は「うちで購入された自転車なので要らない」とおっしゃる。
自転車を修理する技術のある自転車屋で買うのが正解だな、と思いました。




存在は知っていたけれど味を知らなかった、金ちゃんヌードル。
ネットの情報で全国発売ではないと知り、
折角だからこの機会に買ってみました。
具と麺が分厚くしっかりしていて、初めてなのに懐かしい味。
容器がしっかりしていると食べやすいですね。

2024/09/27 57歳の服


・カルゼギャザーシャツチュニック(アメリカンホリック)
・リブタンクトップ(UNIQLO)
・ネックレス(自作)
・ワイドストレートカーゴパンツ(UNIQLO)
・靴下(チュチュアンナ)
・ショルダーバッグ(アネロ)


2024年9月26日木曜日

映画【ナミビアの砂漠】とパーラーイムオムとパーツクラブとKANNON COFFEE 名駅

伏見ミリオン座にて、【ナミビアの砂漠】を観てきました。
視聴後、心の中にヘドロが溜まったような感覚になりました。
主人公の生き方も、散らかった部屋も、暴力シーンも、全て嫌いでした。
でもこれは全くのフィクションでもなく、
若い人達はこういう生活をしているのだろうな、とは思いました。






映画後、近くにあるパーラーイムオム
(https://www.instagram.com/parlor_imom_n2/)へ。
ずっと機会があれば行きたいとチェックしていたお店でした。
店内は細長くて狭いのですが、おしゃれ。
ほうじ茶ラテと野菜サンドを食べたのですが、
もうすごく美味しくて。
コーヒーと焼き菓子の店だから期待していなかったのに、
めちゃめちゃ美味しくて。
また食べたいお味でした。次回はコーヒーも飲みたい。




ランチの後はビルの陰をたどりながら栄まで歩き、
セントラルパーク地下街のパーツクラブ
(https://www.instagram.com/partsclub_official/)へ。
店内をグルグル歩き回り、やっと選びきって購入。
シンプルなネックレスが作りたい気分でした。



地下鉄で名古屋駅に移動し、KANNON COFFEE 名駅
パーツクラブの後にチュチュアンナでも買い物をしたので、
もうへとへとでした。
ほうじ茶ラテとサツマイモのタルトを食べました。
またほうじ茶ラテ飲んじゃった。
サツマイモのタルトは黒ごまがきいていて美味しかったけれど、
フォークのみでは食べづらかった。ナイフもあると良かったな。
グラスもかわいい。