2020年11月23日月曜日

そもそも価値観は合わない。

専門学校時代の友人のんちゃんが、
家まで来てくれました。

いつもは名古屋駅の金時計で待ち合わせて、
ランチをしているんだけど、
私が脳梗塞で入院し、退院してから日が浅いし、
体力が落ちている状態だと感染リスクが高いということもあり、
家の近所のファミレスでおしゃべりすることになりました。

年頃の娘を持つ者同士、結婚の話に。
私:「価値観の合う人は、実弟ぐらいしかいない。」
のんちゃん:「そもそも価値観は合わない。それが許せるかどうかだ。」
私:「昔、出席した結婚式で神父さんが、愛とは許すことです。って言ってた。その時はピンと来なかったけど、今なら分かる。」

めちゃめちゃ納得できたので、赤文字にしておきました。

タイピングが遅くなった愚痴や、
瘦せたのはいいけど、加齢が目立つようになった話や、
お互い珍しい旧姓だったので、
夫の苗字を選択した後悔などのお話をしました。

退院祝いで頂いた麩饅

同じくポインセチア

のんちゃんに褒められたネイル。HOMEI ウィークリージェル NE-49 (Elegant Woman)
自分の右手を使って、左手に塗っています。
上手下手の前に、指先の荒れが気になる。

2020年11月19日木曜日

入院ダイエットの記録(思い出にしないように)

 


入院していたリハビリ病院は、
毎日曜日の朝食前に体重測定がありました。
その度にスマートフォンに記録していました。
(脳梗塞で倒れる前は、72kgでした。)
7/13は、リハビリ病院への入院日で日曜日ではないです。

病院での最終測定日が、10/25で62.1kg。
11/1(日)62.0kg。
11/8(日)61.8kg。
ここまで順調だったのに、
11/15(日)62.0kg。
やっぱりね~。
退院時は、食事が少ししか食べられず、
お菓子も全く受け付けなかったのに、
最近、食事量が増えてきたなと思ってたんだよね。

気を緩めるな、自分!
下着も服も瘦せた体に合わせて買い替えたぞ!
古い服は捨てたから、もうないぞ!

栗ご飯とガトーショコラと起床時刻

まなっち(次女:大3)が作ったガトーショコラ

夕食は、入院中に食べたかった栗ご飯を作り、
(写真を撮り忘れました。)
夕食後のデザートに、
まなっちが作ったガトーショコラを頂きました。
ちょっと体重増加が心配です。

動作が遅くなっているので、
家事全般に費やす時間が長くなっています。
土日関係なく、6:00に起床するようにしていますが、
朝の家事が終わるのが、10:00を過ぎてしまいます。