たのしいまいにち
2017年9月29日金曜日
炭酸飲料はエナドリです。
ペプシの期間限定ハロウィーンコーラです。
お風呂上りに、まなっち(次女:高3)が入れてくれました。
まなっちは炭酸飲料が好きです。
フルーツ系の味で微炭酸ならなおよし。
受験勉強の合間に、エナドリ(=エナジードリンク)といって、
飲んでいます。
冷蔵庫・製氷室の掃除(2017大掃除)
中の氷を捨て、
丸洗い出来る部分は、丸洗い。
出来ない部分は、水拭きしました。
毎年、年末ギリギリまで掃除をしなくてもいいように、
少しずつ大掃除を進めています。
今年はまなっち(次女:高3)が受験生なので、
まなっちが冬休みに入る頃までには、
掃除を終えていたいと考えています。
(塾に通っていないので、自宅で勉強しています。)
【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。
2017/09/29お弁当
・わかめとかつおのふりかけおにぎり
・こんにゃくと人参としいたけの煮物
・味噌ヒレカツ
・竹輪とピーマンの醤油マヨネーズ炒め
2017年9月28日木曜日
食品庫の掃除(2017年大掃除)
食品庫の扉に予定表を貼るために、
扉の拭き掃除をしたので、
ついでに中の掃除もしました。
所要時間は、約1時間でした。
掃除後
中に入っている物を全部出して、
棚を水拭きし、
白いカゴは丸洗いし、ビン類は水拭きしました。
捨てたもの
賞味期限が切れたもの。
わさびは冷蔵庫から出しました。
【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。
受験生の予定表を作成
今までの予定表
高校から配布された年間スケジュールに、
模試とセンター試験の予定を入れたものを、
食品庫の扉に貼っていました。
残り半年の予定表
残り半年分は、A4サイズにひと月分のカレンダーをプリントし、
試験日や合格発表日や願書提出日を記入しました。
帰宅したまなっち(次女:高3)も、
「おー見やすくなったね。」と言ってくれました。
カレンダーをダウンロードしたサイト⇒
pdf de calendar
2017/09/28お弁当
・わかめとおかかのふりかけおにぎり
・豚肉とピーマンとキャベツの味噌炒め
・合挽き肉+もやし+キャベツ入り卵焼き
ケチャップと中濃ソースを混ぜたものをかけた
・大学芋
2017年9月27日水曜日
ダリ―ダールは子沢山
根元に子株が出来るので、
それをカットして、近くの土に挿していたら、
こんな状態になりました。
この花壇に植えた時⇒
多肉植物を花壇に植え替えた(2016年9月29日)
2017/09/27お弁当
・わかめとシラスふりかけおにぎり
・ブロッコリー マヨネーズかけ
・味噌ヒレカツ
・大学芋
2017年9月26日火曜日
生命力の強いツメレンゲ
ツメレンゲ(爪蓮華)は、
うちでは二期メンバーぐらいの時期に購入しました。
寒さに強いと知り、探していたら、
ガーデニングショップで、苗ではなく、
直径15センチぐらいの釣り鉢状態で売られており、
ちょっと高かったのですが、思い切って購入した記憶があります。
そんなに大切にしなくても、
庭のどこかで生き延びていて、
現在も数か所で生息しています。
上に高く伸びているのは、花芽。
花芽の部分は、花が咲き終わると、枯れます。
2017/09/26お弁当
・わかめとシラスふりかけおにぎり
・サツマイモの素揚げ
・ひじきの煮物入り卵焼き
・豚肉+キャベツ+ピーマンの味噌炒め
2017年9月25日月曜日
プリップリなルペストリス
プリップリ~元気そうなルペストリス
これぐらい増えています。
降雪時もこのままだったけれど、枯れなかった。
この花壇に植えた時⇒
多肉植物を花壇に植え替えた(2016年9月29日)
2017/09/25お弁当
・わかめとシラスふりかけおにぎり
・鶏もも肉のから揚げ
下味は醤油+酒+しょうが+ニンニク
衣は米粉
・お好み焼き
・サツマイモの素揚げ
2017年9月23日土曜日
月の王子は増え放題
赤丸で囲ったものが月の王子。
手前の背が高いものが親株。
挿し芽や葉挿しで増えた子株たち。
親株は、頭が重くバランスが悪くなっていたので、
頭をカットし、花壇の空いたスペースに挿しました。
約1年前、この花壇に一株植えただけなのに、
この繁殖力。セダム属は繁殖力が旺盛なのかな?
この花壇に植えた時の様子⇒
多肉植物を花壇に植え替えた(2016年9月29日)
2017年9月22日金曜日
ランチバッグを捨てる
まなっち(次女:高3)が中学生の頃から使用しているランチバッグ。
内側前面に保冷シートが貼ってありますが、
軽くてバッグ自体が柔らかいので、
まなっちのお気に入りでした。
少しずつ傷んできてはいたのですが、
最近その傷む速度が増して来て、
内側がビリビリになってしまったので、
まなっちの許可を取り、捨てました。
家にはあと3つ、ランチバッグがあるので、
まなっちにその中から選んでもらい、
今日からそれを使用しています。
2017/09/22お弁当
ホームベーカリーで焼いたオートミール食パンでサンドイッチ
・カスタードクリーム+イチゴジャム
・バター+ロースハム
・カゴメ野菜生活白桃ミックス
今日のまなっち(次女:高3)は、
午後から校外に行き講義を聞くというスケジュールなので、
早弁しやすいようにサンドイッチにしました。
2017年9月21日木曜日
センター試験の検定料を振り込みました。
今日、センター試験の検定料を振り込みました。
私は志願票を書き込んでから、
検定料を振り込むと勝手に思い込んでいまして、
志願票の書き込みはまだできないとまなっちが言うので、
放置していました。
昨夜、他クラスのママ友から、
「センター試験の検定料、振り込んだ?」とLINEが入り、
↑の資料を見たり、まなっち(次女:高3)に確認したり、
まなっちが友達に聞いたりしたところによると、
自分のタイミングで振り込めば良かったみたいで。
まなっちの友達は振り込み済みだと言うので、
今日の午前中に、郵便局で振り込みました。
あやっち(長女)も受験したけど、
8年前だからすっかり忘れてしまっています。
ゴム製シューレースを購入
まなっち(次女:高3)の私服用コンバースハイカット。
靴ひもが長くてすぐほどけてしまい、
自転車のペダルの付け根に、2回絡まったと申し出がありました。
シューレース交換前
この古いシューレースは、捨てました。
ゴム製シューレースを伸ばしているところ
マッチ箱ぐらいの箱に入っていたので、縮れがひどく、
10日ほどこの状態で伸ばしていました。
シューレース交換後
長さも色も丁度よく、違和感なく使用できそうです。
長さは120cm、色はベージュを選びました。
レディース メンズ シューズ スニーカー 靴ヒモ ゴム ゴム紐 伸びる 楽ちん ホワイト 履きやすい 【lget-ad0450】靴 ケア 用品【即納:1-3営業日】 メ込
価格:298円(税込、送料無料)
(2017/9/21時点)
2017/09/21お弁当
・わかめとシラスふりかけおにぎり
・肉じゃが(人参+ジャガイモ+玉ねぎ+豚肉)
・豚肉とピーマンとタマネギの焼き肉のタレ炒め
・長いもの煮物
2017年9月20日水曜日
2017/09/20お弁当
・わかめとシラスふりかけおにぎり
・ウインナーの味噌ケチャップ炒め
・白ごまと鮭フレーク入り卵焼き
・小松菜のごまかつお節和え
2017年9月19日火曜日
はすの実でランチ
まなっち(次女:高3)と同じ高校に通わせている地元のママ友(K子ちゃん、Y
子ちゃん)と私の3人で、
ランチを食べに行きました。
旧店舗の向かい側に、新店舗が出来ており、
新店舗になってからは、初めての来店でした。
旧店舗は畳の部屋に座卓だったのですが、
新店舗は畳の上にテーブルでした。
そして旧店舗同様、入り口で靴を脱ぐスタイル。
駐車場も大きくなったので、
車が止められないという事はないと思います。
お料理は、いつも通りどれもおいしかったです。
サラダに色々な野菜が入っており美味しかったので、
家で作る時の参考にします。
蓮根の里 はすの実
関連ランキング:
郷土料理(その他)
|
日比野駅(名鉄)
、
津島駅
、
佐屋駅
2017/09/19お弁当
・わかめとシラスのふりかけおにぎり
・豚肉+ピーマン+たまねぎの焼き肉のタレ炒め
・豚肉と大根の煮物
・ナスのチーズ焼き
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)