2014年5月2日金曜日

PTA全委員会

PTA全委員会がありました。

その会を仕切る教頭先生は、
今年赴任してきた方で、
初めて教頭の職務についたのでは、
と思わせる様子の方。

立て板に水を流すがごとく、
配られた要項に沿って、ざーっと説明をされました。

私は、PTA役員は4回目(中学では2回目)なので、
大体のことは分かっているのですが、
初めての方は分からなかっただろうな、と感じたのですが、
やはりそうだったようで、
会の後、初めて役員を引き受けた方から、色々質問されました。

2014年4月30日水曜日

ダイエット・2014年4月分(体重グラフあり)

↑グラフをクリックすると、大きく表示されます。

2014年4月1日の体重。(身長は163センチです)
 体重   :64.6kg
 体脂肪率:33.0%

2014年4月30日の体重。
 体重   :65.1kg
 体脂肪率:34.5%

結果 : 0.5kg増



4月1日~4月30日の反省

 ・ラジオ体操は、腰の痛みの再発が怖くて、やっていませんでした。
 ・ウォーキングは、気候のよさもあり、出来た日が多かったです。
 ・グラフからはみ出る体重。。。
  ダイエットする気があるのかと自分に問いたい。
 ・薄着の季節になったのに、どうにもなっていないので、
  服装でカバーすることにしました。

2014年4月27日日曜日

コンタクトデビュー

まなっち(次女:中3)が、コンタクトレンズにしました。

小学生のころより、
授業中やテレビを見る時などに眼鏡を使用していましたが、
裸眼で0.1になり、
「一日中、眼鏡をしていた方がよい。」
と眼科医に言われたことがきっかけです。

近所の子が、
メニコン名古屋でコンタクトレンズを作ったと聞いていたので、
迷わず、メニコン名古屋へ。

メルスプランに入会しました。

ソフトタイプのコンタクトレンズで、
すぐに目に馴染んで、
クッキリ・ハッキリと見える生活になり、
すごく快適になった様子。

距離感が変わり、
テニスのボールが打てなくなるのではと心配していましたが、
そういったこともなく、
もっと早く、コンタクトレンズにしてあげれば良かったと思いました。