2017年8月27日日曜日

マグカップの水垢とり:途中経過

20年近く使用している、
アピルコのフローラシリーズのマグカップ。
表面に白いうろこ状の汚れがあり、
(お風呂の鏡のうろこ状の汚れに似ている)
気になっていました。

①ホーミングタフ(台所用粉状クレンザー
古ハブラシにつけて、磨いてみたが、完全には取れなかった。

②メラミンスポンジでこすってみた。
ほぼ変化なし。



③ラップを丸めたものに、重曹ペーストを付けてこする。
カリカリがツルツルになる、という手ごたえも無く、変化なし。

今日は、ここまで。
続きは明日以降、別の方法を試してみます。


ブログランキング・にほんブログ村へ

宝樹は絶不調

元気な部分と、枯れそうな部分が混在しています。


元気な部分は、こんな状態。
この部分をカット芽挿しして、株の更新をした方が良さそう。


枯れそうな部分の茎からは、白い根がたくさん出ています。
土の中の根がダメになっているっぽい。
オルトランを散布しておこうかな。

宝樹をこの花壇に植えた時の様子⇒多肉植物を花壇に植え替えた(2016年9月29日)

ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年8月26日土曜日

秋麗は順調に増えてる


昨年(2016年)の11月に一株購入した、秋麗(多分。ラベル無しだった。)。
子株が出来てカット芽挿しにしたのか、
葉挿しにしたのか、
全く覚えていないけど、
今現在、5株に増えています。

購入時⇒JAで多肉植物(エケベリアたくさん)を購入( 2016年11月5日)

ブログランキング・にほんブログ村へ