2018年12月3日月曜日
2018年12月1日土曜日
Creators Market (クリエーターズマーケット)vol.39に行ってきました
クリエーターズマーケットとは⇒クリエーターズマーケット
可愛い物いっぱい買えた
①多肉植物のブローチ/⇒amts☆made
②ドライオレンジのブローチ/⇒papio
③レンコンと多角形のブローチ/⇒brosche Fumika Ishiguro
④多肉植物のマスキングテープ/⇒コモノ作家 chicu.
ランチは魯肉飯(ルーローハン)と焼小籠包(ヤキショウロンポウ)
これメチャメチャ美味しかったです。
魯肉飯の具材一つ一つにしっかりとした味付けがしてあり、
開場時間の11時に着くように、
あやっち(長女)と行ってきました。
可愛い物いっぱい買えた
②ドライオレンジのブローチ/⇒papio
③レンコンと多角形のブローチ/⇒brosche Fumika Ishiguro
④多肉植物のマスキングテープ/⇒コモノ作家 chicu.
ランチは魯肉飯(ルーローハン)と焼小籠包(ヤキショウロンポウ)
これメチャメチャ美味しかったです。
魯肉飯の具材一つ一つにしっかりとした味付けがしてあり、
再び麦茶用やかんを買い換えました。
今年の4月に麦茶用やかんを買い替えました。
⇒麦茶用やかんを買い換えました。(2018年4月18日)
そのやかんの取っ手(プラスチック製)が割れて、
取れてしまいました。(約半年間の使用でした)
そのまま持つと手が痛いので、
取っ手に布巾を巻いて使用していましたが、
その姿がどうにもカッコ悪くて。。。
そして満水時、重くてコップに麦茶が注ぎにくいこともあり、
買い替えを決意しました。
購入したのは、
富士ホーロー ポルミエ ホーローケトル 2.5L ホワイトオーカー。
満水容量は2.5Lと表示されていたので、
適正容量は2.0Lぐらいかな、と予想していたら、1.8Lだった。
家はガス火だけど、IHに好適品だった。
容量が少ないので、3つ購入。内部は、青色のホーローです。
我が家の麦茶置き場に設置してみました。可愛い~
⇒麦茶用やかんを買い換えました。(2018年4月18日)
そのやかんの取っ手(プラスチック製)が割れて、
取れてしまいました。(約半年間の使用でした)
そのまま持つと手が痛いので、
取っ手に布巾を巻いて使用していましたが、
その姿がどうにもカッコ悪くて。。。
そして満水時、重くてコップに麦茶が注ぎにくいこともあり、
買い替えを決意しました。
購入したのは、
富士ホーロー ポルミエ ホーローケトル 2.5L ホワイトオーカー。
満水容量は2.5Lと表示されていたので、
適正容量は2.0Lぐらいかな、と予想していたら、1.8Lだった。
家はガス火だけど、IHに好適品だった。
容量が少ないので、3つ購入。内部は、青色のホーローです。
我が家の麦茶置き場に設置してみました。可愛い~
|
登録:
投稿 (Atom)