2020年8月5日水曜日

8/1~8/5

8/1
理学療法士O山さんの案で、
右足の土踏まず部分に中敷きを入れた。
膝が揺れず、本当に歩きやすくなった。

8/4
治験開始。
10:00薬を4錠飲み、
13:00から手のリハビリ。

リハビリでエアロバイクに10分乗り、
自主トレで10分乗った。

夜、めちゃめちゃ眠くて早目に寝たら、
翌朝、同室のおばあちゃんにイビキをかいていたと言われた。
謝っておいた。

8/5
自主トレで、エアロバイク10分を2回乗った。
内腿が少し痛い。

16:45~17:45 1FロビーでWi-Fiに接続し、
YouTubeでsnow manの新しい動画を見た。
エアロバイク用に、スマホに曲をダウンロードした。

2020年7月31日金曜日

7/27~7/31

7/27
治験にエントリー出来た。(治験をすることになった。)

7/28
朝、両手で水をすくって顔を洗うことが出来た。

7/29
自主トレーニング
・ペットボトルの蓋を開けた。
・洗濯バサミをつまむ。
・粘土(青色・緑色)をつまむ。

7/31
リハビリ(Iさん)でトゲトゲのボールを握った。
入院当初
 右手:痛くない  左手:痛い
今日
 両手共に痛く感じた。
感覚が戻ってきた、ということらしい。



2020年7月26日日曜日

7/26(実弟Hのお見舞い)

7/26(日)
体重 68.9kg
先週より600g減

実弟Hとあやっち(長女)がお見舞いに来てくれた。
面会は2人までなので、
義妹Mちゃんと姪Kちゃんは、駐車場で待機。
実弟H:「おねーちゃんの手、こんなに小さかったっけ。」
と言いながら、麻痺した右手をさすってくれた。

足のリハビリで、初めて電気を流して歩いた。

右肩が痛いのは、足のリハビリで、
右肩に余計な力が入っているのではないか、
という仮説が立った。

右手のひらの筋肉が弱い。

箸で食事を8割ぐらい食べた。

義妹Mちゃんに電話して、
お見舞いのお礼と、
認知症の人への対処方法を確認した。