2021年3月19日金曜日

桜チェリーのコロネなど:pan room Nitto

金曜日に行くのが恒例となりつつある、
pan room Nittoさんへ行ってきました。

今日はレシートをもらってくるのを忘れちゃって。
パンの名前があやふやなものがあります。

①梅としそのベーコンエピ
 パンとベーコンの組み合わせは間違いなし。
 ブラックペッパーは入っていなくて、梅としそ入り。
 梅としそは、あってもなくても。。。さわやかではある。
 初めて食べる組み合わせでした。
②桜チェリーのコロネ(今回一番美味しかったです。)
 期間限定商品で、先週売り切れで買えなかった商品。
 サクサクホロホロのコロネが、めちゃうま!
 中のクリームも、めちゃうま!
 今日買えて良かった。(ラスト4個のところ3個購入)
 中のクリームを変えて、定番商品にして欲しい。
 まなっち(次女:大3)も、大絶賛していました。
③ベーコンバジルのクロックムッシュ?
 これも美味しい。
 バジルソースを買って来て、真似したい。



カンパーニュ・オ・ノア
 ハード系のこういうパンは、本当にはずれ無し。
 こんなにクルミを入れて採算が取れるのか、心配になってしまう。(誰目線?)
⑤3種ベリーとホワイトチョコ
 私のお気に入り。何度も購入しています。
 甘酸っぱいベリーとホワイトチョコとパン生地のバランスが良い。

冷凍庫整理再び(イデアルID-601)

3/4に冷凍庫整理をしました。➡ダイソー購入品で冷凍庫整理

ダイソーで購入した”漬け込み用保存パック”のふたは、
常温でも開閉しにくかったのですが、
冷凍庫に入れるとふたが固くなり、更に開閉しにくいです。
耐冷温度の表記がないので、冷凍庫用ではなかったのだと思う。
私に手の麻痺があるため、使いづらいと感じるのかもしれません。

別の容器を探しにスーパーへ。
見つけたのは、イノマタ化学 イデアルID-601 長角大(浅型)。
税込み¥106でした。(あれ、ダイソーより安い。)
ふたは柔らかく、開閉しやすいです。


左:イデアルID-601     右:漬け込み用保存パック


イデアルID-601の詳細(画像クリックで拡大)


購入したミンチ肉を詰め替えてみました。600gぐらい入りそうです。


冷凍庫内にちょうど6個収まりました。


冷凍庫に入れて、丸1日後。
ふたは若干硬くなりましたが、ストレスなく開閉できました。

”漬け込み用保存パック”は、約2週間使用しました。
我が家では使用用途がないので、私のLINEで引き取り手を募集中です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イノマタ化学 イデアルID-601 長角大(浅型)
価格:110円(税込、送料別) (2021/3/19時点)


2021年3月16日火曜日

無印良品購入品/バスグッズ・お茶・靴下・スポンジラック

無印良品ネットストアで購入しました。
・ポリプロピレン湯桶
・ポリプロピレン風呂いす
・ステンレススポンジラック
・ポリプロピレンシャワーブラシ
・穀物のお茶 国産小豆茶 国産大豆の黒豆茶 国産大豆の黒豆茶
・足なり直角スニーカーイン(婦人・えらべる)23~25cm
  ライトシルバーグレー 黒 グレィッシュブラウン
 これを履いて1.5時間ほど歩いてみましたが、脱げてくることもなく、
 口ゴム部分がきつすぎることもなく、快適でした。
 毎年この時期になると、快適な短い靴下を探していますが、
 今年は早々に、最適解が出たかもしれません。



ステンレススポンジラックを設置してみました。いい感じ!


使っていたバスグッズとスポンジラックと靴下3足は捨てました。