2021年5月20日木曜日

2WAYトートバッグ(anello GRANDE GU-H2315)購入とファッション


アネロ グランデ anello GRANDE GU-H2315 軽量撥水杢ポリSPS 2WAYトートバッグ
のマスタードとネイビーを購入しました。

↑画像は明るく撮れていますが、
実物はもう少し暗く、落ち着いた色です。

つい先日、白色のメッセンジャーバッグを購入したのですが、
フラップを止めるマジックテープが、
予想以上に開け閉めしづらく、
開ける時のバリバリ音もなかなか大きく、
使用場面を選ぶ感じだったので、
↑を購入しました。
今日、病院へ採血に行くときに使ってみました。
折り畳み傘も入り、使いやすかったです。

自宅に届いてから、
こういうバッグを育児期間に使っていたことを思い出しました。

色は購入サイトで確認してください。↓(アフィリエイトです)



最近近所の方2人に、別々のタイミングで、
「服装が変わったね。いい感じ。」と褒められました。
退院(2020/10下旬)後、ワンピースを着るようになったからかもしれません。
体の不自由さと加齢を実感する日々なので、
せめてファッションでカバーしたい気持ちが強く、
色々購入しているのですが、いい感じに見られているようなので良かったです。
↓2020/08 以降のネットでの購入品。



ドクダミとの闘い(東隣との境界部分)


東隣との境界部分に、
毎年、ドクダミが大繁殖します。

手が入りにくく、抜くのが大変なので、
今年こそは除草剤を撒いてみようと思ったのですが、
安全な除草剤がどれかわからず、決められなかったので、
今年も、手で除草しました。 

昨日(2021/05/19)、雨は昼過ぎにあがったので、
16:00~16:40草抜きしました。
取れ高は、↑このぐらい。

去年はどうしていたかな、とブログを検索したら、
同時期に除草していました。

ドクダミは、除草時の臭いが苦手。
手につくとなかなか取れないので、
作業時は炊事手袋必須です。

東隣のお宅は雑草だらけなので、
根本的な解決策は除草剤をまくしかないかも。

2021年5月19日水曜日

カンパーニュ・オ・ノア など:pan room Nitto

昨日、皮膚科の帰りにパンルームニットさんへ寄り、
パンを購入してきました。

まなっち(次女)との昼食用に購入したので、
まなっちの一番好きなルヴァン・オ・ショコラを選びました。

久しぶりにカンパーニュ・オ・ノア。
カンパーニュが美味しいから、クルミが入っても美味しいに決まってる。

パンはコッペパンのような柔らかな食感。
この具の組み合わせは真似できそう。マヨネーズにマスタードが入っているかな?

チョコとアーモンド?入り。
まなっちと私は味の好みが似ていて、一致してこれは美味しいとなりました。

今回のレシートです。