2021年6月24日木曜日

極厚メープルフレンチなど:pan room Nitto

2021/06/22(火曜日)、皮膚科の帰りに、
パンルームニットさんで、パンを買いました。
あやっち(長女)と二人分だったので、
あやっちが好きそうなものを選びました。


フレンチトーストにメープルシロップをかけるのは、
うちで作る時もよくやっているけど、
自家製とは全然違いました。
これは、卵液にほとんど牛乳は入っていないのでは?
真似して作ってみたい。

カレーの分量が多くなったような?


ブリュレ部分が美味しい。


上部のクリーム部分と内部のクルミのバランスがいい。


コーンの下のマヨネーズが、酸味が効いていてあっさりしている。


私が好きな味。ベーコン+チーズ+ペッパー+くるみ。間違いない。


今回のレシートです。

アイスティーの作り置きを始めました

2019/08から習慣になっている、アイスティーの作り置き。
今シーズンも始めました。

詳しい作り方はこちら➡世界一おいしいアイスティーの作り方(2019年8月20日) 

使用している茶葉は、トワイニングのレディグレイ。

時間はかかるけど、失敗なく美味しく出来ます。


2021年6月23日水曜日

パジャマの買い替えと救急車に乗る時


ここ数年、夏のパジャマはUNIQLOのTシャツとリラコ。
素敵な柄のリラコがお安くなっていたので、買い替えました。


買い替え前のパジャマ。同じ物を2セット持っていました。

衣類の断捨離時、捨てる指標として、
「その下着で救急車に乗れますか?」がありますが、
パジャマも同様です。
このパジャマ、1年前の時点でかなり劣化しており、
その時、今シーズン着たら捨てよう、と考えていました。
このヨレヨレのパジャマを着ている時に、救急車に乗せられ、
20代前半と思われる男性看護師にリラコを脱がされ、
オマルをあてられる、という経験をしました。
(詳しくは、2020/06/27以降のブログ記事を読んでください。)
人生、いつ何が起こるか分からないですね。