2021年12月22日水曜日

55歳誕生日

55歳の誕生日。
今年はケーキではなく、
パンルームニットさんのアップルパイのホールにしました。
今まで食べた中で一番美味しいアップルパイです。
まなっち(次女:大4)は、
「もうアップルパイは買えばいいな。」と言っていました。
これはお店に予約して購入。箱入りでした。
数字ローソクとバースデープレートはまなっちが用意。


あやっち(長女)が、坪井花苑さんの花束を買って来てくれました。
赤と白のお目出たい感じで、とオーダーしたらしいです。
既に高島屋の北欧展で高額な品を買ってくれたのに、ありがたいです。
花はテンションが上がります。
55歳で花束を頂ける人生になっているとは、
想像していなかったなぁ。

メニューは豚しゃぶ鍋。
11月のリフォーム工事中、買って来たものばかり食べていたら、
すごくひもじくなったんですよね。
それで使いづらい洗面所で、調理したのが豚しゃぶ鍋。
その時の豚しゃぶ鍋がすごく美味しく感じて、
娘達と共有できる思い出の味となりました。
白い長方形はしゃぶしゃぶ用のお餅。

夕食中、すごく体調が悪くなり、
座ったまま寝てしまいました。
食事中にこういう状態になるのは初めてで、
加齢を感じました。
後片付けは娘達に任せて、お風呂に入らせてもらい、
ゆっくりさせてもらったら、体調が回復しました。

2021年12月20日月曜日

和室壁紙リフォームとカーテン設置

和室の壁紙をリフォームし、
畳表を取り替えて、
ドレープカーテンを設置しました。

工事前のドレープカーテンが無い状態。
レースカーテンをドレープカーテンの位置につけていたので、
窓に近いレースカーテンの位置につけなおしたところ。
夜はシャッターを下ろすので、
レースカーテンの後ろが暗く寂しい感じがしていました。

壁紙をリビングと同じものにリフォームし、
畳表を新しく取り替えました。

リビングの窓にドレープカーテンがつきました。

夜、ドレープカーテンをしめたところ。

夜はカーテンがキラキラしています。
イメージと違ったなぁ。昼はキラキラしないのに。

和室のカーテンレールをダブルにし、
リビングと同じドレープカーテンをつけました。

年内のリフォーム工事はこれで終わり。
工事代金も支払って来ました。


2021年12月19日日曜日

無印良品で年末年始用お菓子を購入

毎年、年末年始用にお菓子を多めに購入するのですが、
今年は無印良品のお菓子にしてみました。
食べたことがないものもあるので、楽しみです。

服は、両面起毛フランネルスタンドカラーロング丈シャツ。
去年、女性用のフランネルワンピースを購入し、
気に入って今年も着ています。
今年の商品は男女兼用サイズとなり、
購入者のレビューを見ると両極端だったので、
迷いつつも購入。
サイズは確かにゆったりとしていますが、
私には大丈夫なサイズでした。
中に薄手のセーターも合わせることが出来ました。