2022年1月19日水曜日

玄関ドアリフォーム

玄関ドアの取り替え工事をしてもらいました。

取り替え前
日がよく当たるので、黒色が劣化して白っぽくなっています。
小さな傷や錆がありました。


取り替え工事中(作業員さんを消す加工をしてみた)

取り替え後
断熱ドア&鍵穴は取っ手と一体型にしました。
リフォーム時、元の色と違う色のドアにする人が多いと聞きましたが、
(2021/11/26にリクシルのショールームに行きました。)
木目模様の似た色にしました。

開閉がスムーズで、ドアが軽く感じます。

2022年1月18日火曜日

MRIとスコーンなど:pan room Nitto 

総合病院で、頭のMRI検査日でした。
血液検査とMRI検査をし、どちらも異常なし(新たな病変もなし)。
MRI検査は1年後に再度行い、
異常がなければ、そこで定期的な診察は終了となる、と言われました。
私は一生年1回MRI検査をするつもりだったので、
納得できなくて担当医師に質問したら、
「それ以上検査しても意味がない。」とのこと。
尚且つ担当医師はこの病院からいなくなるそうで、
1年後の検査予約も出来ない、と。
検査予約は、かかりつけ内科から出来るけど、
担当医師がいなくなるのがショックでした。
脳梗塞で倒れた日から診て頂いていた医師でした。
水を飲んで、運動して、脳梗塞の前兆が出たら迷わず救急車で来てね、
と言われました。




総合病院の帰りにパンルームニットさんに寄り、
私だけの昼ご飯用に購入しました。

ホワイトフランクのフォカッチャ
トースターで温めて食べました。
パンがフカフカになって美味しかったです。

スフォリアテッラ・リモーネ
最初に食べた時から、我が家ではずっと評価が高いパンです。
お店のインスタにあがっていたので、食べたくなりました。
生地はサックサクで中のレモン味のフィリングは、甘すぎず爽やか。
めちゃめちゃ美味しかったです。

スコーン
このお店のスコーンは初めて食べました。
パン屋さんのスコーン?う~ん。
と思って手を出していなかったけど、
今日は挑戦したくなって購入。
一口食べた感想:「バカうまいじゃん。」(育ちが出ちゃうわ)
娘達には食べさせていないので、
次回も必ず購入します。

2022年1月17日月曜日

卒業式袴の前撮り(本人画像無し)

まなっち(次女:大4)の卒業式用にレンタルした袴の、
前撮りをするため大須に行ってきました。

大きな造花が飾られた同伴者待合室でした。
この大きな造花、随分前からまなっちが気になっている品でした。
螺旋階段で途中手すりが途切れている、難易度が高い階段。
めっちゃ慎重に通りました。
撮影は無事終了し、可愛い姿を見られて、大満足でした。


大須観音にお参りして、
大須商店街にあるソロピッツァでランチしました。
店内の様子。↓

オーダーしたもの。美味しかったです。
チーズが掛かっていないピザを初めて食べました。

30年ぶりぐらいに行った大須商店街を散策したかったけど、
寒すぎて無理でした。
気候が暖かくなったら、再度行ってみたいです。