2022年2月23日水曜日

JOYパワークリーン購入

無香料の色々な洗剤を探して、
楽天ROOMにまとめている時に、
この製品を知りました。

使用中のキッチン用油汚れ洗剤は香料ありなので、
無香料の物を検索したらヒットしたものです。

5Lは大きすぎてスプレーに移し替えるのも大変だけど、
このサイズしか見つからなかった。

本体裏面の注意書きが怖い。
家庭用製品ではない!
アルカリ性なので、目や皮膚につかないように!
使用後は、水で洗い流すか、充分水拭きする!

使用感を調べるために換気扇の掃除をしました。
油汚れがスルスル落ちます。
無香料のこの種類の洗剤はなかなか無いので、
注意しながら使います。





シングルベッド捨てました

まなっち(次女:大4)が使用していたシングルベッド。
1.マットレスが劣化していた
2.実家を出るので使用頻度が減る
3.私がベッドの下を掃除できなくなった
 (力が無くなり移動が出来なくなった。)
このような理由で捨てました。

これを2階から下ろすのは無理だったので、
以前ベッドを下ろしてもらった近所の工務店さんに頼んで、
解体してゴミ捨て場に捨ててもらいました。

まなっちが5歳から22歳まで、お世話になりました。

2022年2月21日月曜日

セラミックファンヒーター購入

 


毎年、トイレに設置したいと思いつつ、
購入を見送ってきたセラミックファンヒーター。

うちのトイレ(1Fと2F)は昭和なトイレで、
ウォシュレットどころか暖房便座もありません。
当然寒いので、冬は大き目の電気ストーブを置いていました。
ストーブは自分でスイッチを入れるのが面倒です。
友人宅で人感センサー付きのセラミックファンヒーターを見た時、
これだ!と思ったのですが、
トイレをリフォームしたらいらないかも?という疑問があり、
購入に至らず。

3月初旬にトイレをリフォームします。
その打ち合わせ時に、
便座が暖かくても足元は寒いので、
何か暖房器具があった方が良い、
オススメは人感センサー付きのセラミックファンヒーターと聞いたので、
2台購入しました。

最新機種が良かったけど、白色が売り切れだったので、
これを買いました。
人感センサーの反応はいいけれど、温風が出るまでに時間がかかります。
(すぐに風が出るけれど、最初は冷たい風が出ます。)
温風は、電気ストーブより暖かくないです。
暖房便座の補助としてはいいかもしれません。