名古屋駅でウインドウショッピングをしたあと、
Threadsで知った、R100 COFFEE に行きました。
カフェオレを注文。
フォームドミルクで優しい口当たり。
もう少しミルク多めが良かったな。
カップの色は選ぶことが出来て、
着ていたワンピースに似た色を選びました。
名古屋駅でウインドウショッピングをしたあと、
Threadsで知った、R100 COFFEE に行きました。
カフェオレを注文。
フォームドミルクで優しい口当たり。
もう少しミルク多めが良かったな。
カップの色は選ぶことが出来て、
着ていたワンピースに似た色を選びました。
映画のあと、ずっと行きたかったカフェyoakeへ行ってきました。
肉ランチ+セットドリンク+yoakeカスタードプリン を頂きました。
ドリンクのリンゴジュースは普通でしたが、
ランチは定食屋みたいにしっかりした味とボリューム。
豚汁も雑穀米も美味しかったです。
ポテトサラダは少し甘く、これは好きな味ではなかった。
プリンはプリン本体は甘さ控えめでカラメルの甘さで食べる感じ。
昔ながらの硬いプリンでした。美味しかった。
店内は元小学校を生かした作りになっていて、
メニュー表は出席簿っぽい感じになっていました。
お客さんがたくさんいたので、店内の撮影は諦めました。
名古屋駅からは少し歩くけれど、再訪したいお店です。
予告編を観た時から、絶対に観に行こうと決めていました。
物凄く良かったです。
特に結婚経験者にオススメです。
以降ネタバレあり
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
不仲な夫婦の描写から、
離婚届を出しに行くその日に夫が事故で。。。
数分前に戻りたいと願った妻は15年前にタイムリープ出来るようになる。
自分が15年前に行くことにより、その後が少し変わることに気付き、
タイムリープで夫が事故に会わない未来にしようと計画する。
タイムリープを繰り返し奮闘する妻。
15年前の夫は、それでも妻と出会う人生を選ぶ。
結果、不仲ではなく心の通い合った夫婦となるが、
夫の事故は防げず。。。
それでも
君を好きになる人生で本当によかった。
と手紙を残した夫。
最後の方はずっと号泣でした。
仲良し夫婦の描写から最後まで。
2025年2月ですが、今年1番良かった映画になりそうです。