2016年1月31日日曜日

たまごのプッチン穴あけ器


おかずの作り置きに挑戦したのですが、
どうにも続きません。

続いている事
①ひじきや切干大根を1袋分、煮て置き、
数回に分けて食べる。
②葉物野菜を1袋分、茹でて置き、
おひたし、胡麻和え、汁の具として食べる。
③ゆで卵をまとめて茹で、
サンドイッチの具や煮物に入れ食べる。

1週間分を2~3時間で作る、という方法が理想なのですが、
出来ていない状況です。

悩みは、茹で卵です。
殻がキレイにむけなくて、いつもボロボロに。
それがかなりストレスだったので、
ダイソーにて、”たまごのプッチン穴あけ器”を購入しました。
(可愛い形が嫌だったけど、これしかなかった。)

早速、卵に穴をあけ、茹で卵を作りました。
結果、間違いなくむきやすいけど、
完璧にきれいにはむけなかった。。。
ストレス解消、スッキリ~とはなりませんでした。

2016年1月30日土曜日

ガトーショコラ(試作2号)


まなっち(次女:高1)が、
ガトーショコラの、2回目の試作をしました。

私のお菓子作りのスタンスは、”普段のおやつ”。
あまり手間がかからず、
シンプルな物をよく作ります。

まなっちは、多分、ちょっと凝った物を作りたいようです。

初・スガキヤ


スガキヤのテレビCMで、
「My Soul Food スガキヤら~めん~」
と流れる度に、
「一度も食べたことが無いのはまずいんじゃないか。」
とまなっち(次女:高1)と話していました。

今日は都合が良かったので、
まなっちと2人でスガキヤに行ってきました。

私は食べたことがあるのですが、
まなっちは、一度もありませんでした。

せっかくなので、ザ・プレミアムラーメンを食べてみました。
私:「変わってない~。この味~。」
まなっち:「う~ん。わざわざ食べには来ないかも。」

CMギャラリーもあります。⇒スガキヤHP

スガキヤは、愛知県では有名なチェーン店です。
私は、「寿がきや」の表記の方が馴染みがあります。