2016年11月13日日曜日
バッター液を使って、コロッケを作った。
先日、テレビで「台風コロッケ」という現象を知りました。
⇒台風コロッケの由来
私は「台風が来たら、食パンを買え。」と教えられたけどな~。
食パンは常温保存が出来て、調理無しで食べられる主食だから、
停電になっても大丈夫、という理由だと思う。
テレビを見ているうちに、コロッケが食べたくなり、
今日の夕食用に作りました。
前から気になっていた、バッター液を使ってみました。
⇒バッター液の作り方
作りやすいし、サクサクに揚がったので、
これからフライをする時は、バッター液を使います。
下駄箱(2016年大掃除)
下駄箱の中身を出して、
中の棚を水拭きしました。
扉や、下駄箱の側面も水拭きしました。
靴は、着物用草履以外、全てここに収納しています。
①の中
②の中
③の中
捨てた物 自転車の荷台用ゴム紐。使用した記憶がない。
【大掃除カレンダー2016】
10月から始めています。年月のプルダウンから移動できます。
中の棚を水拭きしました。
扉や、下駄箱の側面も水拭きしました。
靴は、着物用草履以外、全てここに収納しています。
下駄箱
①の中
②の中
③の中
④の中
捨てた物 自転車の荷台用ゴム紐。使用した記憶がない。
【大掃除カレンダー2016】
10月から始めています。年月のプルダウンから移動できます。
ガスコンロ下収納とシンク下収納とシンク下引き出し収納(2016年大掃除)
ガスコンロ下収納とシンク下収納とシンク下引き出し収納の
【大掃除カレンダー2016】
10月から始めています。年月のプルダウンから移動できます。
掃除をしました。
中身を全て出し、内部と扉を水拭きしました。
シンク下収納とシンク下引き出し収納
中身を全て出し、内部と扉を水拭きしました。
ガスコンロ下収納
①の中
②の中
③の中
④の上から1段目
④の上から2段目
④の上から3段目
不要と判断した物
トングは必要そうな人に声を掛けてみます。
【大掃除カレンダー2016】
10月から始めています。年月のプルダウンから移動できます。
登録:
投稿 (Atom)