2019年10月17日木曜日

1F廊下収納下段(2019年大掃除)&非常時持ち出し袋の点検

1F廊下収納下段部分の中身を全て出して、
内部と収納の扉を水拭きしました。


1F廊下収納下段・掃除後
ここに、非常時持ち出し袋が4つ入ります。
水の賞味期限が、2019/12と2020/06。また買わないといけない。
単1乾電池式のランタン4つ。軽いLEDのランタンに買い替えるか悩み中。


非常時持ち出し袋の点検中
中身を確認しながら、詰め替えてました。
リュックにホコリが付くので、大きなビニール袋に入れていましたが、
リュックの外側にカビが付着していました。
ビニール袋に入れるのはやめます。
非常時の食品(数年持つパンなど)を沢山もらったので、リュックに詰めました。
暑い時期に避難もあるかもと思い、扇子をリュックに詰めました。


非常時持ち出し袋点検終了
左から長女・私・夫・次女。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

1F廊下収納中段(2019年大掃除)

1F廊下収納中段部分の中身を全て出して、
内部を水拭きしました。

掃除後
製菓用使い捨てモールド+ラッピング用品+エコバッグ+私の本+紙袋
私のバッグインバッグ+家計簿セット+ゴミ袋+ガムテープ+ビニールひも
等が収納してあります。


捨てた物
使用しなくなって暫く経ちますが、用途が見つからないので捨てました。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019/10/17お弁当

あやっち(長女)のお弁当

・インスタントスープ(オクラ入りねばねば野菜:無印良品)
・シシャモきくらげ佃煮入りおにぎり
・大根と豚肉の煮物
・いんげんの胡麻マヨ味噌和え
・じゃがいもと人参とツナのきんぴら

まなっち(次女:大2)のお弁当も作ったのですが、
写真を撮る時間が無かった。
まなっち用はスープ無し&麦茶有りです。