夕食は、
まなっち(次女:大3)が作ってくれた、
牛すじカレーとナン(まなっちの得意料理)でした。
私が入院中に、
料理など家事全般において、
自信を付けた様子のまなっち。
就職したら、大阪で一人暮らしをしたい、
と言っています。
知らない町で一人暮らしをしたいそうです。
ゼミの教授が、大阪の企業を紹介してくれるそうで、、、
紹介する前に、親にも教えてほしかったわ。過保護?
夕食は、
私が入院中に、
料理など家事全般において、
自信を付けた様子のまなっち。
就職したら、大阪で一人暮らしをしたい、
と言っています。
知らない町で一人暮らしをしたいそうです。
ゼミの教授が、大阪の企業を紹介してくれるそうで、、、
紹介する前に、親にも教えてほしかったわ。過保護?
今日は、治験の最終評価日だったので、
入院していたリハビリ病院へ行ってきました。
私の元担当スタッフさん達にお会いできるかな?
と思っていたら、
私は外来患者なので、病棟内には入れなくて、
外来患者用の1階のリハビリ室にて、評価が行われました。
退院時よりも良くなっていると言われました。
退院後、自宅での生活が始まった時は、
荷物を持って階段が登れない、
右手で掃除機を使うと痛みが出るなど、
想像以上に家事が出来なくて、
めちゃめちゃ凹んでいましたが、
今は、それらが出来るようになり、
一人で自転車で買い物も行けるようになり、
身の周りの事や家事全般は、一人でこなせるようになっています。
ただ、病前と全く同様には出来なくて、
素早い行動が出来なかったり、
体のバランスを気を付けながら、(転ばないように)
生活しています。
あれ、この感じ、なんか覚えがあるなぁ、と考えたら、
妊婦の時の所作でした。
折角、ネイルもして可愛くしていったのに、
会えなくて残念でした。
このブログを読んでくれてますように。
・麦茶
”マツコの知らない世界”というテレビ番組で、
ヨーグルトにメープルシロップを入れると美味しい、
と言っていたので、早速やってみました。
確かに甘ったるくなく、美味しかったです。
ヨーグルトもメープルシロップも、
冷蔵庫に常駐しているのに、
この発想はなかったです。
メープルシロップが体に良いと知ったので、
これからは積極的に食べたいです。