2020年9月14日月曜日

今日も公開処刑の日

公開処刑とは→公開処刑/治験

撮影をするのは、
作業療法士Tさんと作業療法士Nさんが多いです。

今日の撮影では、2週間前と比較すると、
麻痺の程度がとても軽くなっていたようで、
お二人とも、とても驚いていました。

私自身の体感としては、まだまだです。
パソコンのマウスの操作がしづらく、
ダブルクリックは、大体失敗します。


足の検査もあり、
足のほうは、ほぼ満点だと言われました。

2020年9月13日日曜日

リハたいむゼリー

入院中のリハビリ病院では、
毎日曜日の朝食前に、体重測定があります。

9/6(1週間前)、測定結果は前週比ー100g。。。
リハビリに積極的に取り組み、
自主トレもめちゃめちゃがんばったのに。
結果に納得できず、担当の理学療法士Mさんに相談しました。

栄養士Tさんとも相談の結果、
たんぱく質量を増やして、筋肉量を増やして、基礎代謝をあげて、
体脂肪を燃やしやすくする方法にしました。

たんぱく質量を増やすには、
①食事のたんぱく質(肉・魚)を1.5倍にする。
②リハたいむゼリーを筋トレ後に飲む。
と提案され、
食事は減塩食で、美味しくない場合が多いので、
リハたいむゼリーを選択しました。

飲み始めて4日なので、その効果は出ていないと思うけど、
今朝の体重計測で前週比ー900g(64.3kg)だったので、
今週は上機嫌でリハビリに取り組めそうです。

こういうものです。→リハたいむゼリー

2020年9月12日土曜日

現状報告(2020/09/12)

足の状態(右足麻痺)
歩行補助具(杖など)無しで、歩けるようになっています。
今日の午前中は、屋外を歩く訓練(1.3km)をしました。

手の状態(右腕麻痺)
今、リハビリ用のパソコンから、この日記を打ち込んでいます。
右手はもたつきますが、ゆっくりなら打ち込める状態です。
握力・指の力・腕の力と、
コントロール力をつけるリハビリをしていきます。

口の状態(口の麻痺)
口(発声・口の筋肉)は、総合病院を退院時に、
「リハビリ病院では、言語のリハビリはしないかも。(必要がない)」
と言われた通り、
リハビリ病院では、言語のリハビリはしていません。
必要ないと判断されました。
現在は、ほぼ発病前の状態に戻っていると思います。

このような状態です。
友人・知人の皆様、ご心配をお掛けしております。