2020年11月19日木曜日

入院ダイエットの記録(思い出にしないように)

 


入院していたリハビリ病院は、
毎日曜日の朝食前に体重測定がありました。
その度にスマートフォンに記録していました。
(脳梗塞で倒れる前は、72kgでした。)
7/13は、リハビリ病院への入院日で日曜日ではないです。

病院での最終測定日が、10/25で62.1kg。
11/1(日)62.0kg。
11/8(日)61.8kg。
ここまで順調だったのに、
11/15(日)62.0kg。
やっぱりね~。
退院時は、食事が少ししか食べられず、
お菓子も全く受け付けなかったのに、
最近、食事量が増えてきたなと思ってたんだよね。

気を緩めるな、自分!
下着も服も瘦せた体に合わせて買い替えたぞ!
古い服は捨てたから、もうないぞ!

栗ご飯とガトーショコラと起床時刻

まなっち(次女:大3)が作ったガトーショコラ

夕食は、入院中に食べたかった栗ご飯を作り、
(写真を撮り忘れました。)
夕食後のデザートに、
まなっちが作ったガトーショコラを頂きました。
ちょっと体重増加が心配です。

動作が遅くなっているので、
家事全般に費やす時間が長くなっています。
土日関係なく、6:00に起床するようにしていますが、
朝の家事が終わるのが、10:00を過ぎてしまいます。

2020年11月17日火曜日

パソコンの脚にスムーズフェルトを貼ってみた

 


パソコンはダイニングテーブルの上に置いてあり、
私が使う時は、北向きにして、
食事の時は、西向きにしています。

今までは、持ち上げて向きを変えていましたが、
腕力が弱くなり、やりづらくなりました。

以前、
ダイニングチェアの脚に貼ったスムーズフェルトが余っていたので、
パソコンの脚にも貼ってみました。
(赤い矢印の場所。計4か所。)
軽い力で滑らせて向きを変えられるようになり、
快適になりました。